こんにちは、ポワロです。
サンリオピューロランドは東京都多摩市にある、たくさんのサンリオキャラクターとふれあえる屋内のテーマパークです。
入場後の移動は全て屋内なので、雨でも楽しむことができます。
いつでもサンリオキャラクターに会うことができ、アトラクションもたくさんあります。
食事は、キャラクターをイメージした可愛くて美味しいメニューが楽しめますよ。
小さなお子様から大人の方まで、家族、友達、1人でも楽しむことができる施設です。
この記事では、サンリオピューロランド2023年GWの
・混雑予想や回避方法
・駐車場やアクセス
・周辺の観光スポットと宿泊施設
などを紹介します。
サンリオピューロランドGW2023の料金、チケット予約について!
【チケット情報】
入場には「来場予約」と「パスポートチケット」が必要です。
来場予約には「ピューロランドファンクラブ」への会員登録/ログインが必要です。ファンクラブへは、無料で登録できます。
「パスポートチケット」の料金は、来場日により異なります。当日の料金はカレンダーをご確認ください。
4月29日〜5月7日までは、下記のどちらかの金額に設定されています。
大人小人・シニア/大人小人・シニア
4,900円3,800円/3,200円2,900円
4,600円3,500円/3,000円2,700円
大人:18〜64歳 / 小人:3~17歳・高校生 / シニア:65歳以上 ※2歳以下のお子様は無料
一般の方よりも先に館内へ入場できる、「優先入場PUROPASS」もあります。
前月20日より来場予約権利付き優先入場PUROPASS翌月分がローソンチケットで事前販売されます。
公式eパスポート
公式サイトから購入できる、お得なチケットです。
来場予約がセットになっているので、事前に購入してそのまま入場することができます。
また、当日の窓口料金よりも100円安く購入できますよ。
サンリオピューロランドGW2023の混雑予想と回避方法!
2022年GWのサンリオピューロランドは入場制限がかかったようなので、そこまでの混み具合はなかったようです。
念の為、車で行く場合は、事前に近隣の提携駐車場も調べておくことをおすすめします。
また、アトラクションも人気のものは待ち時間が発生しますが、全てが激混みという訳ではなく、スムーズに楽しめるものもあるようです。
イースターのショーは見たかったので、ピューロパス買いました。午前中はピューロパス売り場は並んでましたが、11:30くらいに買いに行ったら誰も並んでなかった 整理券は60番台
ショーは舞台のランウェイ的なとこに結構キャラクターが来てくれるので、中央ブロックが私的にはオススメ!楽しんで!— ぽこにゃん (@Honu_sunshine) April 29, 2022
お弁当・ファストフード類・お酒の持ち込みはできないため、レストランも混みます。
昼食の時間をずらすのが、混雑を避ける手です。
サンリオピューロランド…お昼注文するまでに40〜50分待ちで草
— Tsumugi (@tsumugi_88) May 3, 2022
サンリオピューロランド行ってきました!
GWなめててアトラクションやシナモンのカフェなどは全滅(´;ω;`)でもシナモンと、たあ坊のグリーティングとショーは観れたので御の字です✨💕 pic.twitter.com/WW2x04HB9U
— ちょこ (@Chocolate121602) May 5, 2022
サンリオピューロランドGWの駐車場やアクセス方法
サンリオピューロランドの駐車場は台数が約80台のため、日曜や大型連休などの混雑時は早い時間での満車が予想されます。
車以外での来園方法、車で行く場合の情報をご紹介します。
【電車】
京王多摩センター駅
新宿から京王線特急利用 約30分
横浜からJR横浜線→橋本より京王線利用 約60分
小田急多摩センター駅
新百合ヶ丘から小田急線利用 約12分
多摩センター駅
立川から多摩モノレール利用 約23分
1.京王線:中央改札
小田急線:西口改札出て左へ
2.京王多摩センター駅・小田急多摩センター駅
「南口」を出て直進
3.『丘の上プラザ』を越した十字路を左折
4.サンリオピューロランドが見えるので、そのまま直進して到着
※ベビーカー・車いすをご利用の方は多摩センター駅からの遊歩道をご利用の上、直接入場口(ピューロランド入口は3Fです)へどうぞ
【自家用車】
ピューロランド地下駐車場料金/利用時間
1日1,800円/営業日の7:00〜閉館時間の30分後まで
地下駐車場はお昼12時になり次第入庫のご案内は終了いたします。
※お昼12時以降または満車の場合は近隣の提携駐車場(東1・中央1・3駐車場)をご利用ください。
運賃:京王多摩センター 1,700円(小人半額)
標準所要時間:約90分~140分
サンリオピューロランド周辺の観光スポットと宿泊施設
【町田リス園】
町田リス園は、放飼場に約200匹のタイワンリスが放し飼いされている都内レジャー施設です。
間近でリスと触れ合うことができ、ひまわりの種を購入すればエサやりも楽しめますよ。
日によっては、うさぎやモルモットとも触れ合えるようです。
営業時間:平日・土・日・祝は10:00~16:00(火曜定休)
4月~9月の日・祝のみ 10:00~17:00
ご利用料金:大人(中学生以上)500円、子供(3歳以上)300円
【パレスホテル立川】
立川駅から徒歩3分の好アクセス。
東京観光の拠点としてはもちろん、富士山までも車で2時間少々と便利な立地です。
所在地:〒190-0012 東京都立川市曙町2-40-15

【シティホテル高幡】
シティホテル高幡は府中・立川・八王子の中央に位置しており、2019年8月全室リニューアルが完了したビジネスホテルです。
リーズナブルな料金で宿泊ができます。
所在地:〒191-0031 東京都日野市高幡1005-6
>> 楽天トラベルで宿泊先を見てみる
まとめ
今回はサンリオピューロランドについてご紹介しました。
・公式eパスポートでお得にスムーズに入場
・アトラクションは当日販売のPUROPASSを購入するのがおすすめ
・お弁当、ファストフード類、お酒の持ち込みはできないため、レストランの使用は時間をずらしましょう
アトラクションやお食事、お買い物、たくさんの楽しみ方があるので、時間配分を考えてめいいっぱい楽しみたいですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【この記事を読んだ方におススメの記事はコチラ】


