こんにちは、ポワロです。
新舞子潮干狩り場は兵庫県たつの市の瀬戸内海国立公園内にあり、
アサリだけではなくマテ貝やハマグリなど色々な種類の貝を採ることができます。
混雑時は入場制限をかけてくれるので、潮干狩り初心者や子連れには最適です。
こちらの記事では、新舞子潮干狩りの
・混雑情報
・評判、口コミ
等をご紹介します。
新舞子潮干狩り2023について!
開催期間:2023年4月15日(土)~2023年6月25日(日)
基本営業時間:10:30~16:00(毎週火曜日は休園)
GW営業時間:10:00~16:00
※営業時間が異なる日もあるので事前にお問い合わせください。
入場料金:大人・・・税込1,500円(休憩付・税込1,700円)
小学生・・・税込900円(休憩付・税込1,100円)
幼児(3歳以上)・・・税込400円(休憩付・税込500円)
採れた貝の持ち帰り制限:大人1kg、小学生・幼児500gまで
おみやげ:アサリのパック
駐車場:有料駐車場完備
・駐車可能台数:1,000台
・利用料金:1日500円
新舞子潮干狩り2023の混雑情報
新舞子海岸きてみました、潮干狩りされてる方沢山いました☺️ pic.twitter.com/Pbf6R7bIpU
— CHITOSE CAMP (@chitose_camp) April 19, 2022
2022年4月中旬だと混雑まではありませんが、潮干狩りをしている場所は先端に集中しています。
新舞子浜までサイクリング
入場料1400円にもかかわらず潮干狩りの人で埋め尽くされていた pic.twitter.com/YkbB21gXNV— ryo_nariakira (@ryobk617) April 30, 2022
2022年4月末になると混雑度が一気に上がりますね。
昨日は新舞子で潮干狩り
開園から閉園まで頑張ってましたが
最後の方は砂遊びに夢中。
結構取れたかな。
食べる分以外はお裾分け。
今日は筋肉痛。#海 #海水浴 #お出掛け pic.twitter.com/DPMj8IbxTL— ゆる釣り倶楽部 FIST (@yurutsuriFIST) June 13, 2022
2022年6月中旬も混雑気味ですが、解放されている潮干狩りエリアも多いのかなという印象です。
新舞子でお昼。
いい天気で潮干狩りの人がいっぱい。 pic.twitter.com/bW85Gplz2P— ケイまさ (@keimasa73) May 31, 2015
2015年5月末の様子です。人は多いですが、自分の潮干狩りスペースは確保できるほどです。
新舞子に潮干狩りに来た\(^-^)/ pic.twitter.com/SY7rnXbx
— マート@BRZ (@masato1203BRZ) June 3, 2012
2012年6月初旬の情報では混雑しておらず、ゆったり遊びながら潮干狩りが楽しめそうです。天気が曇りなのも混雑具合に関係していそうですね!
やはりGW中、GW前後、天気の良い土日は混雑する傾向にあります。
新舞子潮干狩場の評判、口コミ
今年最後の新舞子での潮干狩り。
ハマグリむっちゃとれた。全身筋肉痛。 pic.twitter.com/e5DVeQK3B4— nakamura (@naosukima) June 22, 2013
ハマグリやアサリ、マテ貝などがたくさん採れて満足している方が多いです。
結果報告
のんたが採ったマテ貝の本数は164本でした☺️マテ貝とりの師匠はこの短時間で脅威の464本とられておりました
ビッグサイズのマテ貝ほど引き抜く時の抵抗感がたまらない
今回も沢山の予想コメントしてくださりありがとうございました☺️#マテ貝
#釣りガール
#潮干狩り #新舞子 pic.twitter.com/QS5gfKChQt— 【兵庫】ど素人釣りガールのんた♥️ポメラニアンのステラ (@nonta1091) May 25, 2022
マテ貝を164本採った方も!これだけ採れたら入場料も全然高くないですね。
初めて潮干狩りしました。
結構体力使いますね。
解放されるエリアが時間が決まっており、動画のエリアは13時解禁でした。
戦場でした。笑#潮干狩り #新舞子 #新舞子海水浴場 https://t.co/i8AIfdRHsU— 岸岡 充士 (@rallupbeat) May 4, 2022
解放されるエリアが決まっていると貝が全然ないという事態は免れそう!
有難いシステムです。
潮干狩り去年の経験を生かし、早めに行って、早めに帰る。混雑に巻き込まれず快適に過ごせました!
完璧だったのよ…
お土産用にもらえるアサリを忘れて帰ったことをのぞいては…潮が引く前からみんな海に入ってジャブジャブ手探りで貝探し。干潟になる頃はとり尽くされてるね#新舞子 pic.twitter.com/Tuptcpp0cB
— Gatigati (@maroyan428) May 14, 2022
早め早めの行動で混雑を避けられるようです!
干潟前の貝探しがコツですね。
まとめ
こちらの記事では、新舞子潮干狩り2023年の期間・料金・駐車場、混雑情報、評判・口コミをご紹介しました。
・基本営業時間は10:30~16:00(火曜日休園)、GW営業時間は10:00~16:00
・入場料は大人税込1,500円、小学生税込900円、幼児(3歳以上)税込400円から
・採れた貝の持ち帰り制限は大人1kg、小学生・幼児500g
・おみやげはアサリ1パック
・1日500円の有料駐車場完備
・GW期間中は、朝から混雑する
新舞子の潮干狩りは、様々な貝が取れて楽しめるスポットなので興味がある方はぜひ行ってみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【他の2023年潮干狩場記事はコチラ】


