こんにちは、ポワロです。
ときめきビーチは、大阪府のせんなん里海公園の淡輪側にある淡輪(たんのわ)海水浴場の愛称です。
白い砂浜と水がきれいな海水浴場で、紀貫之の「土佐日記」や「万葉集」にも登場する岬町の海岸のひとつだと言われています。
こちらの記事では、ときめきビーチ(淡輪海水浴場)潮干狩りの
・混雑情報
・評判、口コミ
等をご紹介します。
ときめきビーチ潮干狩り2023について!
2023年2月23日現在、2023年のときめきビーチの潮干狩りについての情報は確認できませんでした。
過去の情報から2023年の潮干狩りについて予想したいと思います!
営業時間:8:00~17:00
※営業時間が異なる日もあるので事前にお問い合わせください。
入場料金:大人税込1,300円、小人(小学生以下)税込700円
25名以上から団体割引有り
おみやげ:砂抜きをした新鮮なあさり(採った量に関わらず)
※採った貝は返却していただき、新たに砂抜きした貝を進呈。
・営業時間:平日8:30~17:00、土日祝8:00~17:00
・利用料金:普通車620円・バス2,060円
ときめきビーチ潮干狩り2023の混雑情報
過去の混雑情報を見ていきます。
潮干狩りたのしぃぃぃぃぃ(*ˊᵕˋ* )
天気も良いし♪BBQは美味しいし♪アサリも美味しい( ´艸`)#潮干狩り#淡輪#肉美味い pic.twitter.com/VmbR5Gbovk— 桃♪ (@Aki0101Yuri0401) May 4, 2019
2019年5月の様子です。
海岸近くには人がたくさんいますが、混雑しているというわけではなさそうですね。
潮干狩りー!
inときめきビーチ
ฅ(´•ω•`ฅ)かいかいー pic.twitter.com/SgGTeaMvZL— みさ (@omisa819) May 3, 2017
2017年5月上旬です。
手前の方で既に多くの人がいるので、海岸の方はもっと人が多そうです。
淡輪で潮干狩り😊気持ちエエ pic.twitter.com/yGCWZ8A5iN
— とろステーキ(byれげらが) (@tlstaiki) April 30, 2016
2016年4月末は全然混雑しておらず、自分のペースで楽しめたようです。
潮干狩りinときめきビーチ♪ pic.twitter.com/D74YjB2pdx
— Atsushi.Y (@Atsushi__Y) May 28, 2016
2016年5月末になると、子ども連れの家族が多くなってくる印象です。
やや混雑気味です。
奥には潮干狩りに来ている人がいっぱい!手前はすごくのんびりしてる。 @ 淡輪海水浴場 ときめきビーチ http://t.co/vSyyoVLq
— カブ (@kaburinrin) May 5, 2012
2012年5月上旬は、潮干狩りに来ている人で混雑していたようです。
例年、5月上旬になると潮干狩り客が増える傾向にあるので、4月下旬に行けると良さそうです。
ときめきビーチ潮干狩りの評判、口コミ

場所が違うだけで採れる量が全然違うんですね!
ここは採れないと思ったら、移動するのが正解ですね。
淡輪潮干狩りお土産で買った蛤とアサリで、お味噌汁とアクアパッツァ🤣美味 pic.twitter.com/eHFGyf35bq
— かおり (@hinano3) May 14, 2017
おみやげのハマグリとアサリも料理にしたら美味だったと好評。
砂抜きしてあるから料理もしやすいですね。おいしそう~!
昨日は 淡輪に潮干狩り 波打ち際に貝が 打ち上げられてて 着いて 1時間で
バケツ一杯💦子供達も あきて 朝市やってる所回ってみたが 日曜のみの場所が 多く 佐野漁港の朝市は やってたんで
行ってみたけど 魚介類安いね💦家近のスーパーより かなり安くで買えた♪( ´▽`)
— 番 (@U1cjOfKlmG8Fd9u) May 3, 2018
運が良かったら短時間で大量の貝が採れそうです!
確かに、この速さだと子どもは飽きるかもしれませんね。
まとめ
こちらの記事では、ときめきビーチ(淡輪海水浴場)潮干狩りの2023年の期間・料金・駐車場、混雑情報、評判・口コミをご紹介しました。
2023年2月23日現在、ときめきビーチ(淡輪海水浴場)潮干狩りについて発表がされていないので以下は予想です。
・基本営業時間は8:00~17:00
・入場料は大人税込1,300円、小人(小学生以下)税込700円
・おみやげは砂抜きをした新鮮なあさり(採った量に関わらず)
・会場内に駐車場有り(普通車620円・バス2,060円)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【他の潮干狩り場記事はコチラ】



【他のGW2023イベント記事はコチラ】

