こんにちは、ポワロです。
「デンジャラス赤鬼」は人助けYouTuberとして、路上生活者への支援などの活動を発信し続けているグループです。
リーダーのなきまさんを中心に、パッペー君さん、イサオさん、おいしそう太さんの4人で活動していますが、今回は最も新しく参加したおいしそう太さんの本名、年齢や出身などのプロフィールについて調べてみました。
デンジャラス赤鬼とは?
デンジャラス赤鬼は、神奈川県を拠点に活動する日本のyoutuberグループで、「デンジャラス赤鬼」はそのままメインチャンネル名でもあります。
世の中の困っている人たちに手を差し伸べる人助け活動を中心に動画をアップしています。
デンジャラス赤鬼という名前には、「危険な鬼でも人助けをしないといけないような時代になっている」という思いが込められているといいます。
路上生活者の人に手作りのお弁当を配ったり、話をきいたりする活動の様子は、困っている人のリアルな声がきける動画として多くの人が視聴しています。
チャンネル開設当初は、「ドッキリ」や「歌ってみた」などの王道企画を投稿するYouTuberとして、なきまさんと、むとあさんの2人で活動していました。
ある時、海外の高校生が路上生活者にハンバーガーを配る1本の動画を見たことをきっかけに、デンジャラス赤鬼は人助けyoutuberとしての活動を始めています。
その間メンバーの卒業と加入があり、現在はなきまさん、パッペー君さん、イサオさん、おいしそう太さんの4人で活動しています。
チャンネル登録者数は2019年のチャンネル開設から2022年8月現在で23万人を超えています。
2021年には株式会社「ゴールドシップ」を設立し、自立支援、クラウドファンディング、こども食堂の運営など活動の幅が広がり、その活動の様子をYouTubeで発信し続けています。
デンジャラス赤鬼おいしそう太さんのプロフィール
おいしそう太さんのプロフィールをまとめてみました。
本名:非公開
年齢:23歳(2022年8月現在)
生年月日:1998年12月20日
出身:神奈川県
身長:非公開
血液型:非公開
おいしそう太さんの本名
おいしそう太さんは本名を公表していませんが、おそらく名前はそう太さんではないかと思われます。
本名を公表しているのは、デンジャラス赤鬼の中心メンバーである、なきまさん(本名:舟瀬渚)だけのようです。
元料理人であることも「おいしそう太」という活動名の由来に関係していそうです。
おいしそう太さんは、名前のとおり本当においしそうな料理を作って個人チャンネル「おいしそう太」でも披露されています。
デンジャラス赤鬼のメンバーとしての活動はまだ短いので、本名については今後どこかで公表される可能性もありますね。
おいしそう太さんの年齢
おいしそう太さんの年齢は23歳です。(2022年8月現在)
とても若いのにボランティア精神があり、社会貢献に目をむけられるのは
本当に素晴らしいですね。
おいしそう太さんの出身地
おいしそう太さんの出身地は神奈川県茅ヶ崎市です。
Twitterでも出身地についてはこのようにコメントされています。
ちなみにメンバーのなきまさんとは高校時代の同級生です。
なきまさんの出身高校は茅ヶ崎西浜高校と公表されていますので、おいしそう太さんも同じ高校だったかと思われます。
茅ヶ崎といえば、フレッシュな魚がおいしくいただけるところです。
おいしそう太さんはよくインスタグラムに魚料理をアップされているので、土地柄なのでしょうか。
デンジャラス赤鬼の動画も神奈川県内で撮られているものが多いです。

地元のために貢献したいという思いもあるのかもしれませんね。
その他
おいしそう太さんは幼い頃から料理と野球が好きだったとtwitterで話しています。
料理の腕前は動画内でも披露されています。
とても研究熱心で、4日間で14食とんかつを作るという驚きのエピソードがあります。
理想のとんかつが出来るまで、お腹を壊しても試食を繰り返したということで、料理への情熱が伝わってきます。
おいしそう太さんは2022年4月からデンジャラス赤鬼に加入し、こども食堂の調理では中心となって活動しています。
デンジャラス赤鬼は2022年3月にこども食堂の活動を始めていますので、料理経験者のおいしそう太さんはとても頼りになる存在になりますね。
大学まで野球を続けていましたが、肘をけがしてしまい、野球ができなくなってしまいました。
時折野球について話していることもあるので、料理をする以外では、おいしそう太さんにとって野球は非常に大切なものなのでしょう。
まとめ
今回は人助けyoutuberグループ「デンジャラス赤鬼」の新メンバー「おいしそう太」さんの年齢、出身地などのプロフィールについて調べてみました。
おいしそう太さんは、料理への情熱と素晴らしいボランティア精神をもつ人物でした。
まだまだ謎に包まれたことが多いですが、こども食堂などの活動を通して、彼の新たな情報が得られることに期待したいです。
自分の愛する料理で、人助けをしたいという若い彼の夢が今後どうなっていくのか、
これからの活動にますます注目していきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【ホームレスYouTuberでおススメの記事はコチラ】

