こんにちは、ポワロです。
田舎に移住して、暮らしの様子などを動画投稿して人気のあるYouTuberが「りんの田舎暮らし」さんです。
今回はりんの田舎暮らしさんの場所や出身、年齢などのプロフィール、仕事や年収について調べてみました。
りんの田舎暮らしの場所はどこ?
りんの田舎暮らしさんは、車中暮らしの様子や、DIYでお風呂やサウナを作ったりしている様子、自分で魚をさばいたり、野生のシカをさばいたりしている様子を動画投稿しています。
北海道知床には基地がありますが、基本的に北海道阿寒郡鳥居村に住んでいます。
現在、チャンネル登録者数は48.9万人います。(2023年2月21日時点)
また、りんの旅暮らしという別のチャンネルを持っていて、チャンネル登録者数は17万人います。
りんの田舎暮らしさんのプロフィール!
本名: 非公開
生年月日: 3月8日
年齢: 25歳(?)
出身地: 愛知県名古屋市
身長: 152cm
本名は?
りんの田舎暮らしさんは本名を公開していません。
りんの田舎暮らしさんの「りん」が名前だとすると、「りん」という名前は可愛らしさや清々しい印象があります。
りんという鈴の音のイメージから明るさや元気な様子を連想させられます。
凛、梨、鈴、倫、琳、臨などの漢字があります。
また、「りん」が苗字であれば、林(はやし)を中国語では林(りん)と呼ぶので、林(はやし)という苗字であだ名がりんかもしれません。
いずれにしても情報公開が待たれます。
年齢は?
りんの田舎暮らしさんは年齢を公表していません。
大学卒業と同時に起業しましたが、当時2020年の東京オリンピックも延期、緊急事態宣言などが出されるコロナ禍だったようです。
このことから2020年3月には大学を卒業しているのではないでしょうか。
また、就職先の業種が決まっていたため、大学入学と同時に起業を考えたが、4年後に新型コロナウィルスが流行するとは思っていなかったと言っています。
2020年3月には22歳だと仮定すると1998年生まれだと想像できます。
誕生日は3月8日です。
3月8日生まれの有名人は、俳優でタレントの水野裕子さん、漫画家の江口達也さんがいます。
身長は?
りんの田舎暮らしさんは身長155cmあると思い込んでいたようですが、実際に測ったら152cmだったようです。
日本人、女性平均身長は157.9cmなので平均身長より低いようです。
152cmの有名人は、タレントで俳優の大島優子さん、俳優の川栄李奈さん、タレントの安部なつみさんがいます。
出身は?
りんの田舎暮らしさんの出身地は、愛知県名古屋市のようです。
動画投稿でも名古屋弁を披露しています。
スガキヤのラーメンがソウルフードと言っています。
その他
1人おばあちゃんの思い出の品であるエルメスのバーキンを売って独り暮らしを始めました
1020,000円で売れたそうです。
1歳からスイミングを、6歳からバレエを習っていたようです。
血液型はO型のようです。
大学時代に4年間遊ばずにお金をため、卒業と同時に起業したのですが、失敗したようです。
美容の仕事を始めたかったようです。
起業に失敗し、実家にも帰れず田舎暮らしを選びます。
まず上高地へ行き自然が好きなことを認識したようです。
北海道で活躍している有名な方々にDMを送り、仮住まいを見つけ、ハンターの知識を得、アルバイトを始めたようです。
その後、北海道阿寒郡鶴居村に移住しています。
釣り堀でアルバイトしたり、林業でアルバイトしたりして生計を立てています。
近い将来は北海道の観光で役立てる人間になりたいようです。
また、動画投稿の収入でヤマメの稚魚を購入し、放流したようです。
りんの田舎暮らしさんの高校、大学は?
りんの田舎暮らしさんは高校名、大学名を公表していませんが、私立の女子中学校に入学し10年間過ごしたとのことですので女子高、女子大だったようです。
制服を着て牛乳を飲んでいますが、その制服が愛知淑徳女子中学、高校の制服に似ていますので、愛知淑徳女子中学、高校を卒業しているのではないでしょうか。
また、大学も女子大といっていますので、2020年に卒業したと考えると、1996年に入学していますので1995年に共学になった愛知淑徳大学ではなく、名古屋女子大、金城学院大学、椙山女学園大学のいずれかに進学したと考えられます。
りんの田舎暮らしさんの仕事、収入は?
りんの田舎暮らしんさんは、動画で年収を公開しています。
年収があまりにも低すぎて話題になったと思いますが、月収1280ドルと言っています。
過去最高再生回数1500万回の時も中島みゆきさんなどの有名な楽曲を使用しているため、使用料発生するため実収入は1400ドルだったとNOTEに書いています。
現在、1ドル130円と計算すると、1400ドルx130円=182,000円だったようです。
現在は、北海道の名産品を紹介したり、観光地を紹介したりしていますので別途収入があると思われます。
まとめ
りんの田舎暮らしさんは、大学卒業後、起業したが失敗しました。
その後、車で暮らしながら、誰もいない自然豊かな北海道へ移住します。
起業したり、失敗し実家に帰らずにそのまま、誰もいない北海道へ移住を決めて進む姿は素晴らしいものがあります。
動画編集は哀愁漂う感じですが、北海道の美しい自然とりんの田舎暮らしさんの憂いを帯びた表情が合っています。
映像がとても美しいです。
これからも北海道の映像美を楽しみにしています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【この記事を読んだ方におススメの記事はコチラ】

