こんにちは、ポワロです。
紙工作作家、工作漫画家として作った作品をYouTubeに動画投稿しているのが「しんらしんげ」さんです。
「しんらしんげ」という名前も風変りですが、一体どんな人なのか気になりますね。
今回は、しんらしんげさんの年齢、出身、本名などのwikiプロフィールや大学、高校について調べてみました。
しんらしんげさんとは何者?
しんらしんげさんは、紙工作作家、工作漫画家として、紙コップ、段ボール、スケッチブックなどを使って動く作品を作成し、動画投稿しています。
また、Youtubeでの動画投稿だけでなく、TVの情報番組などに出演し、作品を紹介しています。
紙コップで動くドラえもんの作品は2016年にリツイート数の日本一になりました。
しんらしんげさんのwikiプロフィール!
本名: 白重 伸(しらしげ しん)
生年月日: 1993年1月27日
年齢: 30歳
身長: 非公開
出身地: 福岡県春日市
本名は?
しんらしんげさんは、本名をyoutubeでは公表していませんが、白重 伸(しらしげ しん)とfacebookで本名を公開しています。
白重という名前はかなり珍しく、全国で130人しかいません。
広島県、兵庫県、岡山県、福岡県の順に多いです。
出身地の福岡県春日市ではおよそ10名ほどいます。
伸という名前は、のびのびと健やかに成長するようにという願いを込めて命名されることが多いです。
年齢は?
しんらしんげさんは、年齢は正式に公表はしていませんが、1993年1月27日生まれと言われていますので、30歳(2023年3月時点)ということになります。
1993年1月生まれの有名人は、タレントの佐野彩花さん、モーニング娘。‘16のメンバー石田亜佑美さんがいます。
また1月27日生まれの有名人は、俳優の上白石萌音さん、雛形あきこさん、お笑いタレントの清水ミチコさんがいます。
1月27日生まれの特徴は、多才な才能に恵まれ、持ち前の想像力や精神力でどんな困難にも立ち向かおうとする勇気があり、決めたことは最後までやりきらないともやもやすることがあるようです。
多才な才能に恵まれているしんらしんげさんにはぴったりではないでしょうか。
身長は?
しんらしげさんは身長を公表していません。
また、座っている動画か、手だけ写っている動画しかありません。
しんらしんげさんは、2023年3月13日にテレビ番組「スッキリ」に出演しています。
その時、MCの極楽とんぼの加藤浩次さんとの身長を比較すると、加藤浩次さんの身長と10cmほどの差があるように見えます。
加藤浩次さんの身長が177cmなので、167cm程度ではないでしょうか。
日本人男性平均身長が171.6cmなので平均身長よりは低いようですね。
出身は?
しんらしげさんの出身地はFacebookで公開されていて、福岡県春日市です。
福岡県春日市は、福岡市の南東側に位置し、福岡市の中心部まで10キロメートル圏内という利便性の高い住宅都市です。
戦中には、旧日本軍の施設が設置されていたことがあり、戦後すぐには在日米軍基地も設置され、現在でも自衛隊の施設が多いです。
人口は微増傾向にあるようです。
春日市出身の有名人は、歌手の寺嶌葵さん、Youtuber レぺゼン地球のDJまるさんがいます。
その他
しらんしげさんは、2016年の紙コップでドラえもんの漫画作ってみたという動画のリツイート数が日本一位となり、ツィッター賞を取りました。
紙コップ3つでドラえもんの漫画作ってみました。#ドラえもん #紙コップ pic.twitter.com/4EHKa1AEbm
— しんらしんげ shinrashinge (@shin___geki) January 16, 2016
朝の情報番組、お昼の情報番組、テレビ東京の「レべチな人見つけた」という番組に出演しています。
また、GreeeNの星空のエールのMVで作品が使われたようです。
現在は、東京都立川市在住のようです。
しんらしんげさんの大学、高校は?
しんらしんげさんは筑陽学園高等学校を卒業後、佐賀大学理工学部を卒業しています。
筑陽学園高等学校は、男子サッカー、女子サッカーとも強豪で、男子サッカーは全国大会ベスト16、女子サッカーは全国大会へ進んでいます。また、デザイン科があり、デザイン展などを開催し、スポーツだけでなく芸術関係にも力入れているようです。
毎年、九州大学、京都大学など200名ほどの国公立大学に進学し、約1000名ほど私立大学に進学しています。
筑陽学園高等学校は文武両道の高校かと思われます。
しんらしげさんは、佐賀大学理工学部に進学していますが、理工学部には12学科があります。
2021年のテレビ東京の番組「レべチな人見つけた」という番組の紹介では土木科を卒業しているようですが、今はその学科は統合されているようです。
しんらしんげさんの仕事、収入は?
しんらしんげさんは、アートクリエーター、動画クリエーターとしてYoutubeに動画投稿しているだけでなく、企業案件もあります。
会社員としての平均年収は450万から500万前後です。最高収入は1500万円というデータもあります。
しんらしんげさんはフリーランスなこと、何度か作品のクオリティでテレビに取り上げられていること、2016年にはツィッター賞をとっていること、また、動くペーパークラフトというタイトルで本を出版していることから年収は軽く1000万円は超えるのではないでしょうか。
まとめ
しんらしんげさんは、作品をYoutubeに投稿したり、テレビで紹介したりしています。
絵も上手です。
ドラえもんの紙コップでの動く絵は2016年日本で一番リツイート数が多かったようです。
ブラック企業を描いた動画投稿も話題になりました。
優しいタッチの絵で性格がにじみ出ているような気がします。
また、コメント欄には英語などの感想もみられるので外国からも注目されているように思います。
これからも動画投稿を楽しみにしています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【この記事を読んだ方におススメの記事はコチラ】
