当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

森ひかるにトランポリン五輪初メダルの期待、五輪本番での勝負ネイルは?【東京オリンピック】

uncat
スポンサーリンク

東京オリンピックのトランポリン女子に森ひかる選手が登場します。

トランポリン競技で男女を通じて初の金メダル獲得が期待されている森ひかる選手について調べてみました。

森ひかる選手の経歴

出典:https://twitter.com/hikapoline/photo

森ひかる選手は1999年7月7日、東京都足立区生まれ。

4歳のときにイトーヨーカ堂の屋上にあったトランポリンを体験し、その楽しさにハマって兄二人と共に教室に通い始めたそうです。

小さなときに色々な体験をして、その中で楽しい、面白いものを見つけられた人は、その時点で何か自分に向いていることを無意識に感じ取っているのではないでしょうか。

2013年、14歳のときに全日本選手権で史上最年少で初優勝したのですが、2016年のリオデジャネイロオリンピックは、18歳未満だったため出場できませんでした。

2019年、東京で行われた世界選手権で団体で史上初の金メダル、個人でも日本人初の金メダルを獲得して東京オリンピックの代表に内定しました。

森ひかる選手がオリンピック出場できるまでに成長したのは、本人の努力だけでなく、指導者や家族の支えがあったからだと思います。

その中でも金メダルを狙えるようになった理由としては、本人がトランポリンが楽しくて練習を続けて来れたからでしょう。

何事も、継続は力なり、だと思います。

森ひかる選手にトランポリン五輪初メダルの期待

日本ではトランポリンという競技は、これまであまりメジャーな競技ではありませんでした。

男女ともに、オリンピックでメダルを取った選手はまだいないんですね。

ですので、森ひかる選手には、トランポリンでオリンピック初メダル(できれば金メダル)の期待がかかっているわけなんです。

森ひかる選手の性格は天真爛漫、つまり飾らずに生まれつきの素直な心そのままという感じですね。

しかし、試合となると非常に高い集中力を発揮するんですから驚きですね。

森ひかる選手の得意技は「トリフィス」で、縦回転の3回宙返りに横回転のひねりを加えた難易度の高いものです。

しかも高いジャンプと美しい空中姿勢を伴っているのが、高得点を叩き出す理由ではないでしょうか。

東京オリンピックで森ひかる選手が活躍することで、トランポリンがメジャー競技になることにも期待したいと思います。

森ひかる選手の五輪本番でのポーズや勝負ネイルは何?

天真爛漫で明るい森ひかる選手ですが、試合で登場するときにポーズを取ることで、観客に楽しんでもらおうというサービス精神も持っています。

これまでに、「忍者ポーズ」や「歌舞伎ボーズ」を披露したことがありますが、東京オリンピックの本番ではどのようなポーズを見せてくれるのでしょうか?

お寿司ポーズ」という噂がありますが、本番が楽しみですね。

また、レオタードの柄がどのようなものかも注目です。

森ひかる選手はネイルにもこだわっています。

本人が「爪を見るとテンションが上がります」と言っているように、ネイルによって指先から気合を入れることもやっているそうです。

東京オリンピック本番では、どんなネイルなんでしょうか?

まとめ

  • 森ひかる選手は4歳のときからトランポリンを始め、2019年の世界選手権で金メダルを獲得し、東京オリンピック出場が内定しました。
  • 森ひかる選手は、東京オリンピックで男女を通じて初の金メダル獲得が期待されています。
  • 森ひかる選手の東京オリンピック本番でのポーズや勝負ネイルがどうなるかも楽しみです。

森ひかる選手の出場するトランポリン女子は、7月30日(金)の予定です。

競技内容だけでなく、登場時のポーズや、勝負ネイルなど見所がいろいろありますので、楽しんでテレビ観戦したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
uncat
スポンサーリンク
ポワロをフォローする
ポワロラボ
タイトルとURLをコピーしました