こんにちは、ポワロです。
2022年4月30日の「人生の楽園」で東京都あきる野市の古民家カフェ「POUND」(パウンド)が紹介されました。
あきる野市は東京の都心から比較的近いのですが、山や川の自然環境に恵まれた場所です。
今回はあきる野市にあるカフェ「POUND」の場所やアクセス、メニュー、周辺の観光スポットやお店等について調べてみましたので、参考にしてみてください。
カフェPOUND(ぱうんど)の場所・アクセス
あきる野市(あきるのし)は、東京都多摩地域の西部にあり、東京都心から40km~50km程度の距離に位置しています。
1995年(平成7年)9月1日に東部の秋川市と西部の五日市町が合併して発足しました。
あきる野市の中心部には五日市盆地が広がっていて、西部の旧五日市町地域には関東山地の山々がそびえています。
カフェPOUND(パウンド)の場所は、
〒190-0173 東京都あきる野市戸倉208-2
で、あきる野市西部の旧五日市町地域にあります。
最寄り駅はJR武蔵五日市駅で、駅からカフェPOUNDまで約2.5kmの距離です。
徒歩ですと約32分、駅前から西東京バスに乗って「戸倉」バス停で降りれば、
100mほどです。
駐車場は4台分のスペースがあります。
その他、お店情報は以下のとおりです。
【電話】042-588-5797
【定休日】水曜日(臨時休業もあります)
【営業時間】11:00~18:00
【席数】20席(テーブル16席、カウンター4隻)
カフェPOUND(ぱうんど)のメニューや評判
メニューはカレーやサンドイッチ等のフード系、スイーツ、ドリンクがあります。
【フード系】
・キーマカレー
・エスニックカレープレート
・ガパオライス
・玉子とハムのサンドイッチ(極厚)
【スイーツ】
・パウンドケーキ
・ガトーショコラ
【ドリンク】
・カフェラテ
・カプチーノ
・ハーブティ
店内の雰囲気は植物が多い感じで、リラックスできそうです。
木を使ったインテリアも店主さんのこだわりが感じられます。
ドリンク、サンドイッチ、ケーキはテイクアウトができますので、川沿いまで持って行く人も多いとか。
おしゃれなお店で、味も美味しく、特にカレーや玉子サンドイッチの評判が良いみたいです。
カフェPOUND(ぱうんど)周辺の観光スポットやお店
カフェPOUNDの周辺には、秋川が流れていて、観光やレジャーも楽しめそうです。
【神社・お寺】
●阿伎留神社(あきるじんじゃ)
あきる野市の地名の元になった神社ですね。
秋川の段丘上にあり、眼下に水田が広がっています。
社名の由来は「あきる(=畔切)」からではないかという説があります。
●光厳寺(こうごんじ)
足利尊氏が創建した寺院で、樹齢400年のヤマザクラは東京都最大と言われています。
見頃は4月上旬~下旬です。
【飲食】
●黒茶屋
秋川渓谷沿いにあり、築300年の庄屋屋敷を移築した施設で、旬の食材を使った炭火焼や山里料理のお店やお土産処、野外テラス席などがあります。
◆東京都あきる野市小中野167
◆電話:042-596-0129
●Cafedining Kan-KURA
蔵をリノベーションしたイタリアレストラン。
武蔵五日市駅から徒歩約6分
◆042-596-5414
●pignic farm&cafe
珍しいミニブタと触れ合えるカフェ。
予約は、こちらから→ https://cafe.pignic.jp/reservation
【バーベキュー】
●秋川橋河川公園バーベキューランド
●秋川渓谷戸倉リゾート星竹バーベキューランド
まとめ
今回は、あきる野市の古民家カフェPOUNDの場所やアクセス、メニューや店の雰囲気、周辺の観光スポットやお店等について調べてみました。
都心から1時間ほどで行ける自然豊かな立地にあるカフェPOUND。
評判も上々ですので、チャンスがあれば行ってみたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【この記事を読んだ方におススメの記事はコチラ】
https://kimama2audio.com/uncat/syouga-madai/