こんにちは、ポワロです。
京都女子大学藤花祭は、京都市東山区に本部キャンパスがある京都女子大学で毎年秋に行われる学園祭です。
2022年は、事前の来場予約あり、飲食スペースの制限ありなどのコロナ感染対策をしながら対面開催が復活しました。
藤花祭2023のテーマは「feat.you」で、藤花祭に関わる全ての人々が主役となり、誰もが光り輝けるような大学祭になるようにという思いが込められています。
京都女子大学藤花祭2023の詳細はまだすべて出ていないので、過去の様子から2023年の開催を予想していきます。
記事では、京都女子大学藤花祭2023の
・日程、チケット予約
・模擬店
・アクセス
・口コミ
などを紹介します。
京都女子大学藤花祭2023ゲストは誰?
京都女子大学藤花祭2023のイベントに登場するゲストはまだ発表されていません。
2022年のゲストは、トークショーゲストの俳優本郷奏多さん、ライブステージゲストの京都出身の女性シンガーソングライターmaeさん、エンターテインメントパフォーマンスショーゲストの大道芸人Mr.オクチさんでした。
2021年にも仲里依紗さんのトークショーがあったので、2023年もトークショーが行われると予想されます。
例年、9月末にはゲストの発表があります。詳細は公式SNSでご確認ください。
公式インスタグラム
https://www.instagram.com/touka__76/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
京都女子大学藤花祭2023の日程、イベント、チケット予約について!
京都女子大学藤花祭2023は、11月2(木)~4日(土)の3日間開催されます。
【イベント情報】
京都女子大学藤花祭2023では毎年恒例の京おんな大和撫子選手権が行われると発表がありました。それ以外の詳細はまだ発表されていません。
2022年は都道府県企画で物販やご当地キャラクター〇×クイズ、書道パフォーマンスなどもありました。
2023年のイベントも楽しみです。
【チケット情報】
2022年は、事前の来場予約(当日受付も可)が必要で、本郷奏多さんのトークショーでもチケット販売がありました。1000円(学内)、1500円(一般)でした。
藤花祭2023もトークショーがあれば同等のチケット販売があると予想されます。
事前の来場予約はコロナの感染状況によりなくなる可能性もあるかもしれません。
最新情報は公式SNSでご確認ください。
京都女子大学藤花祭2023の模擬店は?
京都女子大学藤花祭2023の模擬店の情報はまだ発表されていません。
今日は藤花祭1日目でした!🌷
模擬店にはたくさんのお客さまにご来店いただきありがとうございました🥰🥰
明日は11時からE校舎前でステージ発表です✨
みんなもご存知!あの曲を演奏します!!気になった方は、ぜひ明日も遊びに来てください🙌 pic.twitter.com/lAY5nAjLwJ— 京都女子大学マンドリンオーケストラ部(京女マンオケ) (@KWU_MO) November 3, 2022
藤花祭🌸3日間ありがとう😭‼️感動のステージと温かい模擬店💃もう涙腺崩壊🌌心が洗われました🌟 覚えててくれて声をかけてくれた人やいつものオタクのみなさん、そして藤花祭実行委員のみなさん、ステキな思い出を本当にありがとうございました🙇♂️また来年〜🍁🍂 pic.twitter.com/RYFKbq2fup
— あつし (@momogumi226) November 5, 2021
藤花祭1日目無事に終わりました~😌
法研に来てくださった皆さん本当にありがとうございます!
私達も1回生2回生協力しながらの模擬店出店、とても充実したものとなりました。11/3、4のあと2日間出店してますのでぜひぜひお待ちしております👏 pic.twitter.com/SQenJu4YLC— 京都女子大学 法学研究会 (@KWU__houken) November 2, 2019
過去の模擬店の様子はこんな感じでした。
2022年はわたあめやポップコンなどの飲食系やアクセサリーの販売、プラネタリウムなど22店舗の出店がありました。
京都女子大学藤花祭2023のアクセス方法
京都女子大学藤花祭2023は、京都女子大学本部キャンパスで行われます。
〒605-8501 京都市東山区今熊野北日吉町35
・JR・近鉄「京都」駅からバス 「東山七条」で下車し、東へ徒歩約5分
・京都駅八条口からプリンセスラインバスで約10分、「京都女子大学前」で下車
・京阪「七条」駅から 徒歩約15分
京都女子大学藤花祭へは、公共交通機関で行くのがいいと思います。
京都女子大学藤花祭の口コミ評判!
京都女子大学を訪問し、藤花祭研修を行いました。久しぶりの学祭模擬店でした。わかりやすいアレルギー成分表示が印象的でした。(A) pic.twitter.com/ZQluyamcEj
— 京大模擬店同好会 (@KU_mogimogi) November 4, 2021
藤花祭3日目🍬わず!
初めて京女に足運んだけど、すごいいいとこやし、楽しかった😊
また来年も来たい!#コッキャン#藤花祭 pic.twitter.com/lBjh8DHBAd— 逢 坂 は る く ん @ アマステなんばヲタク (@ymrb_aisaka916) November 5, 2021
Twitterでの京都女子大学藤花祭の口コミはこんな感じでした。
飲食系の模擬店でアレルギー成分表示があることに心配りを感じますね。
たくさんの人が安心して楽しめる学園祭だと思います。
【この記事を読んだ方におススメの記事はコチラ】
まとめ
今回は、京都女子大学藤花祭2023についてご紹介しました。
・京おんな大和撫子選手権という名物企画がある
・人形劇や屋台ゲームなどの子供向けイベントもある
・キッチンカーも出店
・アクセスは京都駅からバスの利用が便利
京都女子大学藤花祭2023ではより制限も少なくなり、多くの人が来場することができるのではないかと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。