こんにちは、ポワロです。
かみす七夕祭りは、茨城県神栖市の知手地区で行われる七夕祭りです。
会場では歩行者天国も行われるほか、神輿、山車、よさこい演舞などを見に毎年多くの人々が訪れます。
2020年から2022年まではコロナウイルスの流行により開催が延期となっていましたが、2023年は開催される予定です。
この記事ではかみす七夕祭り2023の
・屋台情報
・混雑
・アクセス、駐車場
・周辺の観光スポットやホテル情報
などを紹介します。
かみす七夕祭り2023の開催日程、場所は?
かみす七夕祭り2023の開催日程は、
8月5日(土) 午後4時30分から午後9時
8月6日(日) 午後4時30分から午後9時
になります。
また、歩行者天国も2日間とも同じ時間帯が予定されています。
・場所は、知手地区の港南通りとすずらん通りで行われます。
かみす七夕祭り2023の屋台、グルメ情報
かみす七夕祭りでアイスメロンパンを食べたという口コミです。
神栖を立つ最後の朝飯は、港南通りのファリーナで「秘密のメロンパン」を。「究極の〜」は東京や通販、ふるさと納税でも入手できるからね。
願わくば、かみす七夕まつりで、もう一度アイスメロンパンを食べたかった…。 pic.twitter.com/JXl2bs4yGG— なかえ ゆう (@namakotappuri) March 30, 2022
フルーツスカッシュと動物アイスクリーム。とてもおいしそうです。
今日と明日の2日間にわたって開催されるかみす七夕まつりで、本校生徒会が出店します!
七夕まつりにご来場の際はぜひお立ち寄りください。#波崎柳川 #かみす七夕まつり pic.twitter.com/KFNGOgtvZw— 茨城県立波崎柳川高等学校 (@HasakiYanagawa) August 4, 2018
もつ煮、きゅうり串など、居酒屋さんの出店です。
知手七夕祭り
すずらん通り居酒屋隆盛にて出店してます。
もつ煮、きゅうり串など…
生ビール500円
ご来店お待ちしてます! pic.twitter.com/l8f5iToqlb— がちゃぴん李華子 (@maido5353) August 3, 2014
かみす七夕祭り2023の混雑状況と回避方法は?
こちらはまだ早い時間でしょうか。
神栖七夕祭りに来てます!#神栖七夕祭り pic.twitter.com/JaRpbaxsSl
— アホスケTV (@ahosuketv) August 6, 2016
こちらもまだ早い時間の口コミのようです。
茨城の海沿いでも南の方、神栖市では本日は七夕祭りです。
物凄く天気が良く……良すぎ!暑い! pic.twitter.com/BDcq9LlmYb— Masato (@Massa315) August 6, 2016
歩行者天国の実施に伴い、バスがすずらん通りと港南通りを迂回するとのお知らせです。
16:30より神栖知手七夕まつり 2日目のためすずらん通りと港南通りが迂回となります。
そのため海岸線の終バスとはさき号は迂回となります。 pic.twitter.com/xBKtDBqlTf— きたわか (@Kitawaka_9305) August 6, 2017
こちらのお祭りでは、土曜日の午後5時から山車が出始め、夜7時からは盆踊りが開催され、日曜日には午後5時から山車、午後6時からは目玉ともいえるよさこい演舞が予定されています。
そのため、両日とも午後5時から8時30分までの間は混雑しやすいと予想されます。
また、午後4時30分から午後9時までの間は歩行者天国となりますので、その時間帯は交通規制が実施されると予想されます。
歩行者天国が実施される午後4時30分から午後9時までの間と、その前後の時間帯は迂回するなどして混雑を回避するのがおすすめです。
市からのお知らせなどをしっかりチェックして、迂回経路を知っておくようにしましょう。
かみす七夕祭り2023の交通アクセス、駐車場は?
かみす七夕祭りは駅から遠い場所で行われます。また、バスの本数も少ないため、車か、あるいはJR鹿島線鹿島「神宮」駅下車後、タクシーで行くのをおすすめします。
その際には交通規制が実施されていることを考えて、歩きやすい服装で行くようにしましょう。
臨時駐車場はなく、徒歩圏内の有料駐車場もなかったため、やはり駅からタクシーで行くことをおすすめします。
【車】東関東自動車道 潮来ICから約30分
JR鹿島線鹿島「神宮」駅から車で約30分
神栖市周辺の観光スポットや泊まれる場所は?
【観光スポット】
所在地 茨城県神栖市砂山15
車:東関東自動車道 潮来ICから銚子方面約35分
電車:JR鹿島線鹿島「神宮」駅・「潮来」駅からタクシーで約35分
所在地 茨城県神栖市日川2036-124
車:東関東自動車道潮来ICより18km 約30分
電車:JR成田線 「下総橘」駅よりタクシーで約15分
所在地 茨城県神栖市大野原4-7-1
車:東関東自動車道潮来ICより約10分
【ホテル】
住所 茨城県神栖市大野原1-12-1
車:東関東自動車道より終点潮来インター~潮来IC~水郷潮来有料道路由、R124を銚子方面へ直進、右側にホテル
電車:JR成田線佐原駅より、鹿島線鹿島「神宮」駅下車タクシー約15分
住所 茨城県神栖市大野原1-12-1
電車:JR成田線佐原駅より、鹿島線鹿島「神宮」駅下車 タクシー約15分
車:東関東自動車道より終点潮来インター~潮来IC~水郷潮来道路経由、R124を銚子方面へ直進、右側にホテル
住所 茨城県神栖市大野原4ー1-2
電車:JR鹿島線「潮来」駅下車 タクシー15分
車:東関東自動車道~潮来~水郷有料道路
まとめ
今回はかみす七夕祭り2023についてまとめました。
・神輿、山車、よさこい演舞などを見に毎年多くの人々が訪れる。
・8月5日(土)、8月6日(日)の午後4時30分から午後9時
・交通規制が実施される可能性あり
・駅から遠く、近辺には駐車場もないため、タクシーで行くのがおすすめ
かみす七夕祭りは2020年から、コロナウィルスの流行により開催が延期されていましたが、今年は開催される見込みです。
久しぶりの開催によって、例年より多くの人出が予想されますので、参加される方はくれぐれもお気をつけてご参加ください。
特に暑い時期の開催となりますので、熱中症にも十分気を付けるようにしましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【この記事を読んだ方におススメの記事はコチラ】


