こんにちは、ポワロです。
平塚・狭山・茂原の七夕祭りが関東三大七夕祭りとされていますが、茂原七夕まつりは毎年80万人以上の見物客を集める見どころいっぱいのお祭りです!
4年ぶりとなる今年の茂原七夕まつりは、盛大に行われ、大賑わいとなる予定です。
この記事では、茂原七夕まつり2023の
- 開催日程
- 開催場所
- 屋台
- 混雑
- 交通アクセスなど
についてお伝えします。
茂原七夕まつり2023の開催日程、場所は?
【開催日程】
茂原七夕まつりの開催日程は以下の日時で、二日間行われます。
2023年7月29日(土) 10:00~21:00
2023年7月30日(日) 10:00~20:00
(以前は3日間かけて行われていました)
【開催場所】
茂原駅周辺の商店街
詳細は以下の公式サイトで随時更新されますのでご確認ください。
【イベント】
茂原七夕まつりの主なイベントは七夕飾り、もばら阿波おどり、YOSAKOI夏の陣2023の3つです。
350本以上も飾られる【七夕飾り】は、コンテストが行われ、趣向を凝らした飾りが展示されます。
【もばら阿波おどり】は、地元の11連の団体に加えて、東京高円寺阿波踊りチームなど招いて盛大に行われます。
【YOSAKOI夏の陣2023】は、茂原以外の地域からも参加チームが多数あり、2019年は12のチームが参加しました。
※5月31日まで、【YOSAKOI 夏の陣 2023 参加チーム】を募集しています。
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.mobara-tanabata.com/bosyu/index.html
観覧ではなく、参加もありですよ😉
茂原七夕まつり2023の屋台、グルメ情報
200店以上の屋台が軒を連ねる茂原七夕まつり。
駅前から、商店街まで屋台でにぎわいます。
屋台も良いよね。焼きそばビールもちろん食いやしたw 茂原七夕まつりの会場になった通りに初めて来たけど、昔ながらの情緒があって良いなぁ。普段着の着物好きの俺としてはこっちの町に引っ越しすべきだったかな…。 pic.twitter.com/BiTYZJcSuR
— 浮世ゆきの助 (@YukiBon) July 26, 2019
昔ながらの射的やスーパーボールすくい、お面などの屋台も建ち並んで、良い風情ですね。
茂原七夕まつり、フェスタ21会場のYEGブースで生ビールと星の唐揚げ。
何故か普通の屋台よりこういう団体のブースで買ってしまうのですよね♪ #茂原 #YEG #日本商工会議所 #青年部 #フェスタ21 #唐揚げ #七夕 #七夕まつり #祭 #まつり pic.twitter.com/AMCY0eqOw5— kunikuni (@kuni_official) July 31, 2019
やはり祭りと言えば、生ビールと唐揚げ😍
屋台だけでなく、キッチンカーエリアでは、多国籍で楽しそうなグルメがいっぱい!
この大きな「鯛ちょうちん」は、イベントで行列を作ったり、イートスペースを照らしたりします。
子どもたちが書いた短冊で出来た「鯛ちょうちん」は、茂原七夕の名物です。
茂原七夕まつり2023の混雑状況と回避方法は?
10時から21時と比較的長い時間、屋台が出ているので分散して来場する方が多いのか、駅の混雑はそれほどではないようです。
しかし例年3日間だった茂原七夕まつりは、今年は2日間になっています。
車でお越しの方は、駐車場や帰路の混雑も予想されます。
公式サイトで【交通規制】【臨時駐車場】【臨時バス】などが設けられるか事前チェックをした方がよさそうです。
7月26~28日に開催された、今年で65回目を迎えた茂原七夕まつり。
駅は空いてましたが既に多くの方は、メイン会場付近でお祭りを楽しんでいました。
屋台が並ぶメインストリートを少しだけ散策♪#千葉 #茂原 #七夕まつり #七夕 #まつり #祭 #イベント #FutureDream #AIP pic.twitter.com/sXFlLYVgQ0— kunikuni (@kuni_official) July 31, 2019
2019年の昼間ですかね?茂原駅はがらがらです。
千葉県民の誇り! 関東最大級の七夕祭り『茂原七夕まつり』が大盛況 | しらべぇhttps://t.co/4nUqrte4sJ @sirabee_news #茂原七夕まつり #屋台 pic.twitter.com/TEhoSAiQJn
— Sirabee/しらべぇ【公式】 (@sirabee_news) July 29, 2017
歩行者天国に建ち並ぶ屋台、人込みが凄いですね。
茂原七夕祭り2023の交通アクセスは?
JR茂原駅南口から徒歩数分で会場の商店街に到着しますので、アクセスは電車が便利そうです。
毎年以下の公式サイトで会場までと会場の案内図が細かく掲載されますので、更新されるのをお待ちください。
【公共交通機関】
外房線特急・茂原駅(東京駅から約52分)
総武線快速・茂原駅(秋葉原駅から約80分)
京葉線快速・茂原駅(東京駅から約80分)
【自家用車】
千葉外房有料道路終点から車で15分(国道128号茂原市内方面)
【駐車場】
国道128号線バイパス沿い
茂原市役所近辺、または、藻原寺周辺の有料駐車場をご利用ください。
※2018年には市役所に臨時駐車場1,000台設けられ、そこから駅までの臨時バス(100円)も運行されました。
まとめ
この記事では以下のことについてお伝えしてきました。
- 茂原七夕まつり2023は7月29日(土)10:00~21:00、7月30日(日)10:00~20:00の2日間行われる
- 開催場所は茂原駅周辺の商店街
- 屋台は駅前から商店街まで200店以上が出店
- JR茂原駅の混雑はそれほどでもないが、駐車場や帰路の混雑が予想される
- 交通アクセスはJRまたは自家用車
公式サイトでは随時詳しい情報を更新中です。
お出かけ前に確認して、楽しいお祭りをお楽しみください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【この記事を読んだ方におススメの記事はコチラ】





