こんにちは、ポワロです。
第67回阿佐谷七夕祭り2023は東京都杉並区阿佐谷の阿佐谷パールセンター商店街にて開催されます。
見所は何と言っても商店街のアーケードに所狭しと吊り下げられる圧巻の「はりぼて」。
涼しげな「吹き流し」や、「クス玉」と共に飾られます。
過去には最大5メートル近くある作品や、そ の時代を彩るキャラクターなども多数飾られました。
商店街のイベントとしてスタートした阿佐谷七夕祭りですが、今では関東を代表するイベントとして大人気です。
この記事では、阿佐谷七夕まつり2023の
・場所
・屋台
・混雑状況
・交通アクセス、駐車場
・口コミ
を紹介します。
阿佐谷七夕祭り2023の開催日程、場所は?
開催場所
JR阿佐谷駅周辺:阿佐谷駅南口から青梅(おうめ)街道に続く阿佐谷パールセンター商店街、その先につながるすずらん通りを中心にその周辺にて開催されます。
日程
2023年8月4日(金)〜8日(火)の5日間
開催時間 10:00〜22:00頃
商店街HP http://www.asagaya.or.jp/
阿佐谷七夕祭り2023の屋台情報
屋台は例年、100店前後が出店されており、屋台以外でも商店街では七夕セールが開催されているので、商店街での買い物が一緒に楽しめるのも魅力です。
さらに特徴としては、商店街内の各店舗がお店の前で出店しており、普段見かけない屋台グルメも楽しめます。
例年、長い行列ができているのは、
パン屋「サンジェルマン」 骨付きフランク
「三矢酒店」 パスタパエリア
「ピーコック」にぎり天
「ミート屋」 ペンネミートソース
「ひなた食堂」 あんかけ焼きそば
などが有名です。
中には「きゅうりに棒を差しただけ」のきゅうりが人気だった年もあるようです。
どんな屋台飯に出会えるかも楽しみの一つですね。
阿佐谷七夕祭り2023の混雑状況と回避方法
JR中央線「阿佐ヶ谷駅」は大変混雑が予想されます。
週末の土日がメインとなりますので、土日 に参加される方は終日混んでいると思ってご参加下さいね。
小さい子供も多数参加しますの で、迷子には気をつけたいですね。
阿佐谷七夕まつり。土日程ではないとは思いますが月曜の日中でも大変混雑していました。吹き流しにユニークな張りぼて。美味しい屋台飯。楽しいです。#阿佐谷七夕まつり pic.twitter.com/ILwdDlMfoF
— 御朱印・神社メモ (@jinjamemo) August 5, 2019
少しでも混雑を回避したい方は、金曜日、月曜日、火曜日の午前中がお勧めです。
夜は仕事帰りの方も 参加しやすく、賑わう事が予想されます。
時間には余裕を持って、ワイワイしている雰囲気も楽しむような気持ちでお出かけした方が良さそうです。
阿佐谷七夕祭り2023の交通アクセス
1番近い駅はJR中央線「阿佐ヶ谷駅」ですが、開催期間中は混雑が予想されます。
少しでも混雑 を回避したい場合は、東京メトロ丸の内線「南阿佐ヶ谷駅」を利用するのもおすすめです。
またトイレはかなり混雑しますので、駅構内で済ませるか、近くのコンビニなどをチェックしておくといい と思います。
[ad]
過去の阿佐谷七夕祭りの様子や口コミ
2019年が前回の開催でしたが、Twitterなどの口コミをご紹介します。
令和元年8月3日(土)から7日(水)までの5日間、阿佐谷の街では七夕まつりが行われます。阿佐谷七夕まつりは約100万人の人出と100店以上の出店に彩られた全国的な知名度を誇る、阿佐谷を代表する催事です。この5日間、御朱印を受けられる方には七夕まつりの印を授与致します。(朱印受付は9時~17時) pic.twitter.com/jgWy9oRlYf
— 阿佐ヶ谷神明宮 (@AsagayaShinmei) August 2, 2019
西東京に今回は縁があったので、阿佐ヶ谷にてマンホールカードをゲット!
デザインは「阿佐谷七夕まつり」をモチーフに、杉並区公式アニメキャラクター「なみすけ」と「ナミー」。
あれ?ご当地キャラは「あさくらちゃん」と「たこがやくん」ではないのか🤔#杉並区#マンホール#マンホールカード pic.twitter.com/yAj0C5fgC4— ちば (@norikenkid) January 8, 2023
8月3日、阿佐谷七夕まつりのオープニングセレモニーで杉並第二小ウインドバンドが演奏しました。「A列車で行こう」や「七夕さま」のジャズアレンジなどを披露。夕立が心配されましたが子ども達の元気な演奏に雨雲も去って無事にスタート。よかったですね! #asa_jazz pic.twitter.com/b8wj9BN0jB
— 阿佐谷ジャズストリート (@asagayajazz) August 6, 2018
Twitterの口コミはこんな感じです。
コロナ前の開催が最後でしたので、久しぶりの開催は、商店街の方も、来場者も心待ちにしてい たことでしょう。
久しぶりの阿佐谷七夕まつり2023が待ち遠しいですね。
まとめ
今回は阿佐谷七夕祭り2023についてご紹介しました。
・2023年8月4日(金)〜8日(火)10時〜22時
・100店前後が出店されており、屋台以外でも商店街では七夕セールが開催
・週末の土日がメインで混雑が予想されるが、コロナ明けのイベントなので、終日混雑が予想される
・平日の午前中であれば、まだ混雑してない
・JR中央線「阿佐ヶ谷駅」か東京メトロ丸の内線「南阿佐ヶ谷駅」下車
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【この記事を読んだ方におススメの記事はコチラ】







