こんにちは、ポワロです。
川口七夕祭りは、埼玉県川口市の川口駅東口にあるふじのいち商店街が主催で行われるお祭りです。
バリエーション豊かな七夕飾りと、5日間かけて開催されるお祭りは沢山の屋台でにぎわいます。
この記事では、川口七夕祭り2023の
- 開催日程
- 開催場所
- 屋台とグルメ情報
- 混雑状況と回避方法
- 交通アクセスなど
についてお伝えします。
川口七夕祭り2023の開催日程、場所は?
開催日程:2023年7月上旬の予定
(過去は土日などを含む5~6日間の開催)
開催場所:樹モール 、ふじの市商店街
詳しくは、ふじの市商店会のサイトをご確認ください
川口七夕祭り2023の屋台、グルメ情報
まるでカフェのカプチーノのようですね!!
ビールの泡に文字プリント出来るなんてすごい屋台が出てますね!
埼玉県行田産の麦芽を使った川口ブルワリーのビールも出店してます!
本格的なクラフトビールが飲める屋台も出ているんですね。
本日川口七夕祭り最終日(≧∇≦)
わたがし、たこ焼き、やきそば、カキ氷にソフトクリームと新発売のチュロスはすたみな太朗NEXTにあるから食べてから祭りに行こう
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆— すたみな太郎NEXT川口店 (@NEXT_kawaguchi) July 7, 2015
わたがし、たこ焼き、焼きそば、かき氷、定番の食事系の屋台からチュロス、ケバブなどの多国籍な屋台も沢山出店しているようです。😍
川口七夕祭りに肉松も参加…?!
大好評の自家製キムチを販売してます(*^^*)すりおろしシチリアレモンサワーはこの暑さにはぴったりですね!!!
(飲みたかった…😢)#川口 #七夕祭り #川口七夕祭り#焼肉 #一人焼肉 pic.twitter.com/CV0NsEiyhN— 川口 カウンター焼肉 肉松 (@nikumatsu299) July 3, 2022
キムチにレモンサワー、充実のおつまみ、のん兵衛にもたまらない屋台が多そうです。
川口七夕祭り!手作り感たっぷりでほっこり❤️パーフェクトヒューマンがツボ(笑)
七夕にちなんでお星様コロッケも(45円)。夜勤だからノンアルコールです。 pic.twitter.com/Vl6or0EQuH— はるみ (@macchoriball) July 7, 2016
七夕ならではの、お星さま型のコロッケ、キュートです😍
ふじのいち商店街
七夕祭り幸町陽気こどもこども食堂
でかき氷をやります!こどもにはお土産もあるからね
遊びに来てねー pic.twitter.com/EF1LVYRMv1— 幸町陽気こども食堂 (@youkishokudo) July 7, 2022
かき氷が100円!!!安すぎます!
あひるすくい、お子さんはきっと大喜びですね。
くじびきや金魚すくい、ヨーヨー釣り、わたあめなどには子供たちが群がります。
幼稚園帰りの小さな子供たちや、小学生などでもにぎわいます。
昼から夜の20時半まで、小さなお子さんから大人まで沢山の人手賑わう、ふじの市商店街の屋台街です。
川口七夕祭り2023の混雑状況と回避方法は?
川口七夕祭り行って来た。2年は中止だったけどコロナ対策の中開催され大変混雑しておりました。
#川口七夕祭り pic.twitter.com/ObqbYjVZWJ— 加藤 裕司 / Yuji Kato (@yujidayo918) July 7, 2022
7月2日~7日まで、当店が存在する「ふじの市商店街」では、七夕祭りが開催されている。露天も今日から出店し始めた。今夜あたりから、かなり人が多く混み合うだろう。写真は一部の様子。 pic.twitter.com/bsQijSTO
— e-cafe (@ecafe332) July 5, 2012
屋台が立ち並ぶ商店街は、夕方から20時半ぐらいが込み合うようです。
混雑を回避するには、お昼頃から屋台は開き始めるので、早目に行くのがよいようです。
お酒類もかなり出店するようなので、小さなお子様連れやベビーカーを押しているご家族は夕方からの混雑を避けて昼間のお出かけがおすすめかもしれません。
川口七夕祭り2023の交通アクセスは?
公共交通機関:JR京浜東北線川口駅徒歩4分、埼玉高速鉄道線川口元郷駅徒歩13分
自家用車:臨時駐車場や専用駐車場はありません。川口駅周辺には有料駐車場はありますが、混み合うため公共交通機関のご利用をおすすめします。
遠方より車でお越しの方は、以下のような事前予約ができる駐車場予約アプリを使うと便利に駐車できます。
>>akippaで駐車場を探す
【この記事を読んだ方におススメの記事はコチラ】





まとめ
この記事では以下の内容についてお伝えしてきました。
川口七夕祭り2023の
- 開催日程
- 開催場所
- 屋台、グルメ情報
- 混雑状況と回避方法
- 交通アクセスなど
JR川口駅から徒歩4分のアクセスがしやすい立地で5日間かけて開催される川口七夕祭りは、夜にベビーカーが通りづらくなるほど混み合いますが、日にちや時間をずらして訪れることができるために比較的ゆったり楽しむことができるお祭りです。
七夕飾りも屋台もバリエーション豊かなので、大人も子供も楽しめます。
まだ詳細は発表されていませんが、以下の公式サイトをご参照のうえ、お楽しみください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。