こんにちは、ポワロです。
トミカは、誰もが知っている日本のミニチュア自動車玩具の一つです。
タカラトミーのTOMYブランドより発売・販売していて、世界的に高い人気を誇るロングセラー商品です。
また、トミカは1970年に誕生して以来、長い歴史のあるおもちゃで世代を超えて人々を魅了し続けています。
細かいディティールにこだわったデザイン、手頃なサイズと価格は子供だけではなく、大人も虜にしてしまいますよね。
この記事では2023年のトミカバレンタインチョコを中心に、
・過去の商品の中身
・2023年バレンタインチョコの内容
・トミカ付バレンタインチョコの評判、口コミ
などについてご紹介します。
トミカ付2023年バレンタインチョコの販売について!
例年、トミカよりイオン限定のバレンタイン限定アイテムが販売されています。
2023年1月から販売が始まっていて、購入方法は以下の通りです。
【店舗】
全国のイオン・イオンスタイルのホビー取扱い直営店舗
一部店舗は対象外、販売日は店舗によって異なります。
事前に利用する店舗に問い合わせてみてくださいね。
タカラトミーの公式発表ではオンラインショップでの購入方法は確認できませんでしたが、
”店舗で販売する商品は「おうちでイオン イオンネットスーパー」でも取り扱います。”とのことでしたので、オンラインショップも確認しておくことをお勧めします。
【オンラインショップ】
イオンネットスーパー
トミカ付バレンタインチョコの中身!
過去のトミカ付バレンタインチョコの中身を見ていきましょう!
おチビさんがチョコは車の形なのかなぁ?
って興味津々だった。 pic.twitter.com/ZLAF1jQhw1— 100円工具 (@furuiminicar_sw) January 11, 2022
売り場には、2種類のトミカ付きチョコレートがずらりと並んでいます。
各種1点までとの制限もあり、バレンタイン限定トミカの人気の高さが伺えます。
中には1人1車種のみという厳しい店舗もあったようです。
#トミカ #新車 #1月 #イオン バレンタイントミカ。最寄りのAEONに入荷してました。いつもの丸いチョコが入ってました。通常盤お持ちでない方はこの機会に是非。 pic.twitter.com/XljJIIaB4T
— テスタロッサ (@cain6701) January 15, 2022
2022年は「マツダCX-5」と「スカイライン」の2種類でした。価格は税込825円。
トミカ付きチョコ購入‼️
意外と多く入荷されていました😁
WRXカッコいい👍️👍️#トミカ pic.twitter.com/YbceFWQYo1— たなぼん (@eVTsdpfqYjvpTxr) January 9, 2021
2021年は「スバル WRX STI Type S」と「スズキ ハスラー」の2種類でした。価格は税込825円。
WRXはフォルムがシャープでかっこよく、ハスラーはフォルムが丸くてかわいいですね。
バレンタイン特設コーナーに置いてありました‼️
高いけど、買っちゃいました😅
チョコは微妙😥#トミカ #バレンタイン pic.twitter.com/1vwZrfPm5Y— たなぼん (@eVTsdpfqYjvpTxr) January 13, 2020
2020年は「三菱ランサーエボリューションX」と「マツダ RX-8」の2種類でした。価格は税込825円。
2019年まではバレンタインの特別仕様が施されていたようですが、2020年は廃盤通常品なのではという声が相次ぎました。
本日は、駒込のとあるミニカー店に行きましたが、収穫がなかったので東京駅へ。
バレンタインチョコとトミカのセットを購入ッ。
通常品との違いは、スライドドアのところにあるタンポの有無くらいですかね。 pic.twitter.com/llLUxDrl8E— 抹茶サイダー (@rffortune7104) January 31, 2019
第196回目 MORITA FIRE ENGINE
TYPE CD-Ⅰ2019年バレンタインオリジナルVer.のポンプ消防車です。
ギミックはサスペンション。
通常盤と比較すると、赤色灯の形状とホースの色が違います。トミカらしく作りは丁寧です。ミニカーの他に車型チョコが3個入ってます。
#トミカ
#タイチョミニカー紹介 pic.twitter.com/Lvp5D5EI7v— T・A・I・CHO@大丈夫、私がきた (@breitlingyokoo) February 8, 2019
2019年以前は、緊急車両シリーズの救急車や消防車などがラインナップされていたようです。
また、車型のチョコレートという点で2020年以降のトミカ付バレンタインチョコとは異なっています。
2020年以降はトミカ付バレンタインチョコに登場するトミカは”イオン限定で廃盤になったトミカを当時の色合いで再現したものであり、そのセレクトは標識セットで復活した金型であること”らしいです。
2023年からのトミカ付きチョコレートは税込990円なので今後も税込990円で展開していくと考えられます。
2023年トミカ付バレンタインチョコの内容は?
2023年も以下の2つのトミカ付バレンタインチョコが販売されています。
2.イオン限定トミカ付きチョコ「SUBARU BRZ」(税込990円)
どちらも言わずと知れた名車なので、バレンタインのトミカ付きチョコで復活するのは嬉しいですね。
トミカ付バレンタインチョコの評判、口コミ
でたー!!
バレンタイン限定トミカ…買わされた…
バレンタインまで待ってたらなくなっちゃうしねぇ… pic.twitter.com/tENMSeyMYJ— いちごだいふく (@galaxyviolet) January 26, 2020
トミカ付バレンタインチョコは人気があり、バレンタイン当日までには売り切れてしまうので早めに買ってしまう方も多いです。
息子用には、バレンタイン限定トミカ(小さなチョコ付き)にした。まだあんまりチョコ食べさせたくないし、玩具の方が長く楽しめるだろうから。
— cibiko (@CIBIK0) January 27, 2016
子どもにバレンタインをあげたいけど、チョコレートをあげるのもなぁ…と思っている親にとっても、
おもちゃの車がメインのトミカ付バレンタインチョコは良いと好評の声もありました。
帰宅
イオン限定のバレンタイントミカに入っているチョコの数がランダムという噂を聞いたので早速数えてみるとCX-5は13個、スカイラインは15個だった…
チョコよりトミカがメインとは言ってもガバガバだな() pic.twitter.com/LM9hhnRxyS— しょぼんぬ (@Syobonnu_Tomica) January 15, 2022
中にはチョコレートが入っているのですが、数はランダムとの口コミもありました。
重さで測っているのかもしれませんが、あくまでも玩具メインで考えた方が良さそうです。
ちなみに中の丸いチョコレートがおいしかったとの評価もいくつかありましたよ!
イオン限定トミカ
マツダCX-5
スカイライン毎年恒例?イオンのバレンタイン復刻トミカ
年々復刻される車種が新しくなってる気がするような
CX-5とかこないだまで売ってたじゃんね最初のエボや8なら「復刻」ともいえる年式でしたが…ま、なんやかんや良いながら買うんですけども pic.twitter.com/kAdMl02Ncf
— ミニカー写真館byぱぁたん (@miniature_hero) February 14, 2022
年々、トミカ付バレンタインチョコとして復刻される車が新しくなってる気がするという口コミもありました。
通常のトミカがいくつか買えるお値段なので、少し高いと感じる方もいらっしゃいましたが、廃盤の車を買えるチャンスなので仕方ないと思っている方も多かったです。
まとめ
トミカは毎月新しい商品が発売されるため、「光岡 ロックスター」と「SUBARU BRZ」などのように廃盤になるトミカもあります。
今後も何がいつ復刻されるのかは不明なので、2023年はトミカ付バレンタインチョコで復刻された「光岡 ロックスター」と「SUBARU BRZ」をぜひゲットしたいところです。
トミカは子どもから大人まで幅広い層から人気があるので、見かけたらチャンスを逃さず、すぐに手に入れることをお勧めします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【他のおすすめバレンタイン記事】
