こんにちは、ポワロです。
様々な商品を販売する生活雑貨の専門店「ロフト(LOFT)」。
ちょっと変わった雑貨やキャラクターグッズを置いてあることも多いですよね。
この記事ではロフトバレンタインの
・2023年の商品情報
・過去の商品情報
・評判や口コミ
等を紹介したいと思います。
ロフトの2023年バレンタインアイテム販売日程について!
「SWEET SWEETS PARTY」の開催がロフト公式ホームページで告知されています。
販売店舗:全国のロフト、ロフトネットストア
商品については後ほど紹介しますね。
ロフト公式ホームページ SWEET SWEETS PARTY
【推しと、私と、チョコレート】
メリーチョコレートが製造する推し活をテーマにしたチョコレートが、全国のロフト11店舗で販売されています。
販売店舗:渋谷ロフト、銀座ロフト、池袋ロフト、吉祥寺ロフト、千葉ロフト、横浜ロフト、札幌ロフト、仙台ロフト、梅田ロフト、京都ロフト、ロフト名古屋
こちらも商品については後ほど紹介しますね。
ロフトのバレンタイン商品の中身!
【2022年】
ロフトのバレンタインチョコのコーナーで見つけたレッサーパンダのチョコ缶。#レッサーパンダ pic.twitter.com/DLGjAqcs8K
— もんもん (@monmon_redpanda) January 26, 2022
この方はレッサーパンダのチョコ缶を購入されたようです。
缶も可愛くて癒されますね。
中身の詳細が気になります。
お疲れ様です。
神戸ロフトで見たバレンタインの納豆チョコ🍫、これチョコなんですよ〜👌
左は
私 待っ ジェラシーひかえめ
いちばん 気になっとう
超愛情の3パック
ねばnever~
ギブアップ❣️右は
きもちひかえめ
す・き・に なっとう です👌いろいろ考えますね🤣#納豆チョコ pic.twitter.com/iU2D2vV3ZI
— ケン (@Lng4Un) January 25, 2022
こちらの方は納豆チョコを購入されたようです。
何度見ても納豆にしか思えないのですが、納豆チョコだそうです。
少しだけネタに走ったような変わり種のチョコも面白くて良いですね。
ロフトのバレンタインフェアにキラヤマトがいたから買ったらなんの迷いもなくご自宅用ですか?って聞かれました
わかんないじゃん!!!(自宅用です) pic.twitter.com/pR1zBs8z5r— 北側🍶 (@kitaaaa613) January 30, 2022
この方はガンダムのチョコを購入されたようです。
自分用に好きな作品のチョコを入手するのも良いですね。
【2021年】
フィンたんのお友達が銀座のLOFTでフィンランドのチョコを発見!今はなかなか現地に行けないけど、ネットや一部店舗ではフィンランドのチョコが手に入るようなので、バレンタインにどうかな?フィンたんは今買ったら、絶対バレンタインまで待たずに全部食べちゃう pic.twitter.com/mdbhiFt89Y
— 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) January 21, 2021
この方は友人がフィンランドのチョコレートを発見されたようです。
海外のチョコを手に取れることは少ないと思いますので、バレンタインを利用して色々な国のチョコを食べ比べるのも良いかもしれません。
ハリアンテナーー
ロフトのバレンタインコーナーに売ってたよ੯•́ʔ̋ ͙͛*͛ ͙͛*͛ ͙͛̋و pic.twitter.com/k1mGepfOp9— chiko@🐕🦔🐢🐟 (@chikoharikame21) January 17, 2021
この方はフランスの伝統菓子を販売するエリソンのチョコレートを購入されたようです。
かなり作りこまれたチョコレートなので眺めているだけでも面白いですね。
エリソンというのはフランス語でハリネズミを意味し、ハリネズミはフランスで縁起が良い動物とされているそうです。
ロフトさんでDBバレンタインチョコ発見✨ pic.twitter.com/MMZnlJ8UNi
— es (@Kaibutsu_Freeza) January 13, 2021
この方はドラゴンボールのチョコを発見されたようです。
ドラゴンボールが好きな方へのちょっとした贈り物に良さそうです。
年度によるかもしれませんが、ロフトではアニメ作品のチョコレート缶もよく販売されているようです。
ロフトの2023年バレンタイン商品の内容は?
【SWEET SWEETS PARTY】
SWEET SWEETS PARTYで取り扱われる商品を紹介します。
〈LOTTE×LOFT ロフトチョコレート 復刻スリーブ付き「ガーナミルク」「ラミー」「バッカス」〉
ロッテとロフトのコラボ商品の販売が決定しています。
①ガーナミルクチョコレート(1964年デザインスリーブ付き)
価格:128円(税込)
ミルクチョコレート発祥の地スイスの味をコンセプトにつくられた商品のようです。
現在販売されているチョコレートと味が違うのでしょうか。
気になりますね。
②ラミーチョコレート(1964年デザインスリーブ付き)
価格:236円(税込)
チョコレートにラムレーズンと生チョコを閉じ込めた商品のようです。
ラムレーズンはチョコと相性が良いイメージがありますよね。
③バッカスチョコレート(1964年デザインスリーブ付き)
価格:236円(税込)
チョコレートでコニャック(フランスで作られるブランデー)を包んだ商品のようです。
ブランデーとチョコを一緒に食べるのは高級感がありますね。
ラミーチョコレートとバッカスチョコレートにはアルコールが入っています。
その点はご注意下さい。
〈LOTTE×LOFT ロフトチョコレート 復刻デザイングッズ〉
①巾着
価格:1,100円(税込)
可愛らしいデザインの巾着です。
ちょっとしたプレゼントを渡すときに使いたいですね。
②ポーチ
価格:1,210円(税込)
先程の巾着のポーチバージョンです。
大きさは筆記用具等が入るぐらいでしょうか。
小物を持ち運ぶときに良さそうです。
③ロルバーンメモL
価格:935円(税込)
発売予定日:2023年1月17日以降
表紙にチョコレートをイメージするイラストが描かれているメモ帳です。
見ていると甘いものが食べたくなりそうです。
④マスキングテープ
価格:473円(税込)
発売予定日:2023年1月17日以降
チョコレートをイメージする柄が描かれたマスキングテープです。
小物の装飾にも使えそうです。
巾着、ポーチ、ロルバーンメモL、マスキングテープは過去に販売されたチョコレートのパッケージをポーチや文具にアレンジした商品です。
中にチョコレートが入っているというわけではないようです。
間違えないように気を付けて下さいね。
〈コレクションしたいチロルチョコレート レトロ角瓶&コンテナ」〉
①ボトルチロル
価格:1,078円(税込)
角瓶の中にチロルチョコが入った商品のようです。
以前は角瓶に入った状態のチロルチョコが店頭に並んでいたようですので、それを再現したものだと思われます。
②コンテナチロル
価格:1,078円(税込)
チロルチョコの見た目を模したコンテナの中にチロルチョコが入った商品のようです。
チョコを食べ終わった後も使いたくなるデザインです。
〈かわいくて食べられない?! PANDARS〉
森永DARSが製造する色々なところにパンダが散りばめられた商品のようです。
①パンダ―ス(ホワイトチョコ&ラングトシャ)6個入、(チョコレート&ラングトシャ)6個入
価格:1,059円(税込)
ホワイトチョコとチョコレートの2種類の味があるラングトシャです。
ラングトシャの表面にもパンダが描かれているようです。
②パンダ―スギフト(ミルク&ホワイト)15粒入、(ストロベリー&ミルク)15粒入
価格:1,430円(税込)
2種類のフレーバーを合わせたチョコレートです。
パンダの刻印が入ったチョコ12粒と砂糖菓子のパンダが乗ったスペシャルパンダース3粒が入っているそうです。
〈とっておきのお茶会、開きましょ フレーバーティーパーティー〉
①カフェトントゥ ティー
発売予定日:1月下旬
価格:410円(税込)
株式会社チャーリーが販売しているフレーバーティーです。
野原のミックスベリー紅茶、森のはちみつミルク紅茶、アップル&ローズ紅茶、野いちごショコラ紅茶の4種類のフレーバーがあるようです。
②極上はちみつ紅茶(ハニーレモンティー)、(ハニーフルーツティー)
価格:1,620円(税込)
神戸の紅茶専門店ラクシュミーが開発した紅茶です。
1000種類以上の中から選ばれたスペイン産のはちみつを使用しているそうです。
③スウィートキャットカフェ
価格:540円(税込)
ネコ型の紅茶ティーバッグです。
紅茶を作っている間も癒されそうですね。
〈Baking Sweets Market 製菓キットで楽しむクッキー缶・トレンドスイーツ〉
①cotta 台湾カステラキット
価格:1,512円(税込)
お湯だけで作れる台湾カステラミックス粉、スクエア型、敷き紙、レシピカードがセットになった商品です。
混ぜて焼くだけでカステラができるそうです。
②cotta ガトーショコラキット
価格:1,458円(税込)
シリコン型、ミックス粉、チョコレート、チョコペン、ラッピングアイテム等がセットになった商品です。
シリコン型もクマとうさぎの可愛いデザインになっています。
〈おいしい幸せをプレゼント ラッピングツール〉
①スイマー手提げバック(2枚入)
価格:418円(税込)
可愛らしいキャラクターが描かれた小さめの手提げバックです。
花こねことにんじん畑の2種類があるようです。
②スウィーツボックスS ワイルドフラワー
価格:704円(税込)
花の飾りのついたギフトボックスです。
中にお菓子や小物を入れてプレゼントするのに良さそうです。
SWEET SWEETS PARTYでは他にもたくさんの商品が取り扱われています。。
ロフト公式ホームページのSWEET SWEETS PARTYの情報をチェックしてみてくださいね。
ロフト公式ホームページ SWEET SWEETS PARTY 商品情報
【推しと、私と、チョコレート。】
①推しごとチョコレート
価格:1,350円(税込)
8色のチョコレートから、推しの色を選び、自分好みにデコレーションができる商品です。
②推しぴ沼チョコレート
価格:972円(税込)
人型のチョコを自分に見立てて、シリアルチョコの沼に沈めることができる商品のようです。
メリーチョコレート公式ホームページ 推しと、私と、チョコレート。
まだまだ紹介しきれていない商品もありますので、お近くの店舗やロフトネットストアを覗いてみて下さいね。
ロフトのバレンタイン商品の評判、口コミ
Loftのバレンタインコーナーでみたしょうゆ瓶に入ったチョコとチロルチョコのエコバッグついたの今更ながらに欲しくなってきてしまったよスイブちゃん… pic.twitter.com/WyK6TEA807
— 合体犬@skeb募集中 (@gattaiken) January 20, 2021
この方はロフトで見かけた醤油瓶に入ったチョコとチロルチョコのエコバッグが欲しくなってしまったようです。
面白いものを見かけると手に入れたくなってしまうことはありますよね。
節分が終わったら、バレンタイン、ひな祭り…
ロフトとかでバレンタインチョコ眺めるの好きなんだよねぇ。変なギャグのチョコとか、可愛いのとか。
それから、ひなあられは、こめはぜに砂糖まとってるのが好きだし、その中に大豆あると、ちょっとしょんぼりだし、マヨ味のひなあられも好きです。— メグッペ (@megppendappe) February 2, 2021
ロフトには面白さを重視したグッズが置かれていることも多いので、眺めているだけで楽しいですよね。
ロフトバレンタイン楽しみだな~
— ビョ-カ🐈️ (@byoka_2288) January 23, 2022
この方は毎年バレンタイングッズを見に行っているのでしょうか。
どんな商品がおいてあるのかワクワクする気持ちはわかりますよね。
まとめ
・ロフトの2023年バレンタインイベント「SWEET SWEETS PARTY」で販売される商品はロフト公式ホームページで公開されている。
・ロフトの2023年バレンタイン商品は、店舗とネットストアで購入できる。
今回の記事ではロフトの2023年バレンタインについて以上のことを紹介しました。
定番のチョコからユニークなグッズまで販売されているロフトバレンタインを楽しんで下さいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【他のおすすめバレンタイン記事】


















