こんにちは、ポワロです。
「ポケモン(ポケットモンスター)」は、ゲームソフトシリーズの名称です。
1996年に任天堂(現在は株式会社ポケモン)から『ポケットモンスター 赤・緑』が発売されて以来、世界中で愛され続けています。
ポケモン関連商品はどこに行っても目にしますし、ポケモンの話題も自然と入ってくるので、ポケモンを知らない人はいないと言っても過言ではありませんよね。
また2023年現在、ポケモンの総数は第9世代『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の新種103匹を含み、1008匹になったそうです。
ポケモンは幅広い年齢層に支持されていて、どんどん活躍の場を展開しているので、今後も楽しみですね!
イトーヨーカドーでは、そんな大人気のポケモンのバレンタイン商品が例年販売されています。
この記事では2023年イトーヨーカドーのポケモンのバレンタインチョコを中心に、
・バレンタインチョコ(イトーヨーカドー)の中身
・2023年バレンタインチョコ(イトーヨーカドー)の内容
・ポケモンのバレンタインチョコ(イトーヨーカドー)の評判、口コミ
について紹介します。
ポケモンの2023年バレンタインチョコのイトーヨーカドーでの販売について!
イトーヨーカドーの2023年ポケモンのバレンタインチョコは既に販売が始まっています。
購入方法は以下の2通りです。
店舗や商品によっては取り扱いがないこともあるそうなので、事前に利用する店舗に問い合わせた方が良さそうです。
お届け期間は2023年1月23日(月)から2023年1月24日(火)です。
ポケモンのバレンタインチョコ(イトーヨーカドー)の中身!
2駅隣のヨーカドーくらいしかポケモンのバレンタインのやつ売ってなさそうだったけどなかったら他に行ける範囲に売ってそうなお店ないから悲しいなって思ってけど、専用コーナーでめちゃ売っててよかった😂🙏💓1番欲しかったブイズのやつもあったし🥰袋までかわいい🥰 pic.twitter.com/9DPAt8M2pV
— ねこねこありすチャン₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛ (@_axrxs2) January 15, 2022
バレンタインコーナーのポケモンチョコがめっちゃカワエエ!😆しかしピカチュウをかたどったチョコは売り切れ。モンスターボールのマグネット缶はまだ売ってた😄🍫 #ポケモン #チョコ #チョコレート #バレンタイン #バレンタインデー pic.twitter.com/jRpEWIoHT0
— タカ☆YouTuber (@woc20000) February 4, 2021
2021年のポケモンのバレンタインチョコレートです。
中身もパッケージもかわいすぎます!
皆さんのポケモンのバレンタインチョコを買いに行く時期は、年々早くなっているようです。
欲しいものが売り切れてしまうことがあるので、早めの情報収集が必須ですね。
ヨーカドーのバレンタインコーナー#ポケモン pic.twitter.com/Tlcy7GpXNg
— ⭐︎ごうごう⭐︎ (@gogosungo) January 16, 2020
2021年はキャラクターが乗った瓶のボトルにお菓子が入ったポケモンのバレンタイン商品(税込660円)もイトーヨーカドーに並んでいたようです。
蓋がついているので、お菓子を食べた後も大切な小物を収納しておきたいデザインです。
ヨーカドーで買ったポケモン❤️
ポーチや缶がほしくて買った☺️
バレンタイン商品だから、
中身のチョコはラッピングし直して
身内にバレンタインとしてあげるw
aupayで500円分は戻ってくる予定✨
セラムンもバレンタインでてるけど
缶とポーチのサイズが使いやすそう
だったからポケモンにした😆 pic.twitter.com/gn2Fg8yEuN— mi❤️ (@atarukochan) January 21, 2021
2021年に販売されたスイートクリアポーチ(税込1,320円)は、中身が見えるので便利です。
中のお菓子のパッケージにもしっかりとポケモンが印刷されているのもまた良いですよね。
2020年に販売されたピカチュウとイーブイのチョコポーチ(税込1,100円)とピカチュウとイーブイのマグネットケースセット(税込715円)です。
2020年1月に既に売り切れているバレンタインチョコもあるほど人気なので、早めにゲットすることをお勧めします!
ポケモンの2023年バレンタインチョコ(イトーヨーカドー)の内容は?
2023年のイトーヨーカドーのポケモンバレンタインチョコは以下の12種類が販売されています。
1.ポケモン チョコセットS:5個・29.4g(税込702円)
転写チョコ3個・19g/ラベル巻きチョコ2個・10.4g
2.ポケモン チョコセットM:11個・60.9g(税込1,512円)
転写チョコ・星型チョコ9個・50.5g/ラベル巻きチョコ2個・10.4g
3.ポケモン チョコセットL:15個・91.5g(税込2,160円)
転写チョコ・星型チョコ13個81.1g/ラベル巻きチョコ2個・10.4g
4.ポケモン チョコ入りスライドケース5缶セット(税込1,650円)
ミルクチョコクランチ1個/ホワイトチョコクランチ1個/ストロベリーチョコクランチ1個/バナナチョコクランチ1個/メロンチョコクランチ1個
5.ポケモン チョコ入りイーブイ&フレンズサークル缶:9個(税込1,296円)
ミルクチョコクランチ(ハート型)3個/ミルクチョコクランチ(俵型)3個/ストロベリーチョコクランチ(俵型)3個
6.ポケモン スイーツ&ボックスポーチ:6個(税込1,650円)
プチシュー2個/ミルクチョコクランチ(ハート型)2個/ホワイトチョコクランチ(星型)2個
7.ポケモン チョコクランチ四角缶:10個(税込1,026円)
8.ポケモン イーブイチョコクランチ丸缶:8個(税込1,026円)
9.ポケモン ピカチュウ キラキラ缶:ラムネ約40g(税込715円)
10.ポケモン ポッチャマ キラキラ缶:ラムネ約40g(税込715円)
11.ポケモン モンスターボール缶 ラムネ:約93g(税込660円)
12.ポケモン マスターボール缶 ラムネ:約93g(税込660円)
ポケモンのバレンタインチョコ(イトーヨーカドー)の評判、口コミ
ポケモンのバレンタインチョコ、届いた!
どれも可愛いし、缶なのが嬉しい。売り切れが増えてて、特にセットLとポーチが人気。https://t.co/2mNWQApm0L pic.twitter.com/Tz8isYR8WQ
— ぱんくま (@clipnotebook) January 13, 2023
既に2023年のバレンタインチョコをイトーヨーカドーで購入している方の投稿もSNSにはたくさんありました!
かわいすぎて食べられない、しばらくは開けないとの声が相次いでいて、2023年も大好評です。
ヨーカドーでチョコレートフェアやっててポケモンのコーナーもあったから沢山買っちゃった、可愛すぎる。ティラノサウルスの全身チョコレート買うかめっちゃ悩んでた pic.twitter.com/1cu7kBYTRT
— みずみず (@amagamisttt) January 18, 2021
ポケモンのバレンタインチョコも購入しました。
ヨーカドーのバレンタインコーナーにありました。
ポーチのがすごく人気とのこと。
この柄でもっとグッズ作ってくれたらいいのにな。 pic.twitter.com/rp8suydOZr— みー (@RHmijumiju) January 19, 2023
かわいすぎて複数購入する方や、自分用にも購入する方がSNSではとても多かったです。
イオンの #ポケモンバレンタイン より、ヨーカドーの方がグッズが充実してて使えるしかわいい!チョコとしてはイオンの方が良いとみた😙#ポケモン #バレンタイン pic.twitter.com/MY1ZvT8XQ1
— カメママ🐢(カメキチとコータスのママ) (@xtD6sa2iIgMc2N7) January 15, 2023
チョコレートがメインならイオン、グッズがメインならイトーヨーカドーで購入が良いかもとの口コミもありました。
確かにプレゼントをしたい相手によってチョコレートメインかグッズメインかを考えて選ぶと良いですね。
バレンタインフェアの所にあったポケモンのチョコが可愛かった
紙袋も可愛い‼︎ pic.twitter.com/LEcrUx2XDi— 棗 (@natume0123) January 16, 2023
ポケモンのバレンタインチョコを買うと、専用のかわいい紙袋ももらえるのも嬉しいポイントです。
毎年デザインや商品が異なりますが、毎年どのバレンタインチョコも人気があり、評価も高いです。
例年、初代ポケモンもたくさんデザインされているので世代を越えてかわいさを共有できますよね。
まとめ
ポケモンは、幅広い年代の方から愛されているのでバレンタインプレゼントとして最適です!
2023年はポケモン好きの家族、友人や子どもなどにイトーヨーカドーのポケモンのバレンタインチョコはいかがでしょうか。
もちろんこの時期だけのお楽しみなので、自分へのご褒美チョコレートとして複数購入するのもお勧めです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【他のおすすめバレンタイン記事】








