こんにちは、ポワロです。
「ロイズ」は、北海道のチョコレートメーカーです。
北海道物産展やバレンタイン催事などでロイズの商品を目にしたことがあるのではないでしょうか。
ロイズは1983年に「北海道の地で本場・ヨーロッパに負けないチョコレートをつくりたい」という想いで創業されました。
チョコレートづくりの理念にクオリティ、オリジナリティ、プライスをかかげており、長い間、多くの人を魅了し続けています。
そんなロイズは毎年バレンタイン限定のチョコレートを販売しています。
この記事ではロイズの2023年バレンタインチョコを中心に、
・バレンタインチョコの中身
・2023年バレンタインチョコの内容
・ロイズのバレンタインチョコの評判、口コミ
について紹介します。
ロイズの2023年バレンタインの日程について!
2023年のロイズのバレンタインチョコレートの日程ですが、販売は既に始まっており、購入方法は以下の3通りです。
催事は各会場によって開催時期が異なるので、利用する会場に問い合わせることをお勧めします。
公式オンラインショップのお届け期間は2023年2月14日までです。
購入制限が設けられているバレンタイン商品もありますのでご注意ください。
ロイズのバレンタインチョコの中身ネタバレ!
自分用に取り寄せたバレンタインチョコを甘いものが欲しすぎて食すの巻。
ROYCEさんのスプーンで食べる系生チョコ。信頼のロイズさん…幸せの美味しさです( ˘ω˘ ) 🙏 pic.twitter.com/U4iYYFj2pQ— 桜日梯子 (@sakurabihashigo) February 12, 2021
SNSでは、生チョコレート[プレシャス]を購入している方が多く見られました。
生チョコレート[プレシャス]はワインとシャンパンが香り立つ大人のチョコレート♪
自分や家族へのバレンタイン商品として、とても人気が高いです。
おはようございます☁️
この前は、お客様から頂いた #ロイズ さんのロイズコレクション(ブルー)を食べました🍫
こちら色んなチョコの詰め合わせとなっています!
どれも美味しかったですが、私は定番のピュアチョコレートが一番好きです✨今日もよろしくお願いいたします⭐️#行政書士 #釧路Twitter会 pic.twitter.com/B7nGHNyJL8
— 行政書士あおき事務所@釧路|自動車登録・車庫証明・出張封印に対応 (@gyousei_aoki) May 11, 2022
来た(≧∇≦)
ロイズコレクション💗 pic.twitter.com/SelFmPZDaZ— ミイ (@makomii66) February 25, 2018
色んなチョコレートの詰め合わせなので気分に合わせて食べられるので嬉しいですね。
また食べ比べて自分の好きなチョコレートを見つけるのも詰め合わせの醍醐味です!
#ROYCE#ロイズ#GRAHAMCHOCOCOOKIE#グラハムチョコクッキー#アムールデュショコラ#いよてつ高島屋 pic.twitter.com/Xb7dPO0bpk
— jajaグルメ/FIRE的生活 (@jaja5586571382) January 30, 2022
グラハムチョコクッキーは、片面にまろやかなチョコレートがコーティングされています。
クッキーの塩味が絶妙なアクセントになっていて、ついつい食べ続けてしまう人が続出しています。
#バレンタイン
一週間前に
食べちゃった#ロイズ#ロイズスマイルプチセット pic.twitter.com/kSBlBPuEn8— ogeshi (@narumi5) February 7, 2019
北海道の友達がくれたロイズのチョコー!ロイズのR型とかクマさんとか🧸
かわいすぎやろー❤️
おかげさまで今日も甘くて幸せな一日になるぜぇしかし早いもので年明けたばかりやのにソッコーでバレンタインの大きな催事はじまるなぁ🤣🍫明日1/18スタートはあべのハルカスと大丸梅田。 pic.twitter.com/KymzB9ePUl
— デパ地下のまおさん@まおったー (@amachika_sweets) January 17, 2023
ロイズスマイルプチセットは、そのかわいさに思わずほっこりするチョコレートセットです。
かわいらしいクマ、ロイズのR、サクサククランチのチョコレートが入っていて、
中でもクマの顔は1度見たら覚えてしまうほどの特徴があるので人気が高いようです。
ロイズの2023年バレンタインチョコの内容は?
2023年のロイズのバレンタインチョコレートとして、以下の15商品が発売されています。
2.ピュアチョコレート[スイート&ミルク]:各20枚・計40枚(税込897円)
3.チョコレートセレクション[ロイズスイートシーズン]:11種・計31個(税込2,333円)
4.ロイズスイートアソートメント:8種・計17個(税込1,350円)
5.グラハムチョコクッキー:8枚(税込648円)
6.生チョコレート[キールロワイヤル]:20粒(税込864円)
7.ロイズ カカオマカロン:6個(税込1,458円)
8.生チョコレート[プレシャス]:1個(税込3,645円)
9.板チョコレート[コニャックレーズン]:125g(税込648円)
10.生チョコレート[ガーナビター]:20粒(税込864円)
11.ロイズプチギフト[スイートカトル]:4種・計10個(税込540円)
12.ロイズスマイルプチセット:3種・計9個(税込567円)
13.ロイズアールショコラ[カフェモカ]:10個(税込567円)
14.ロイズ カカオマカロン:3個(税込756円)
15.プラリネショコラ[名酒セレクション]:4種・計8個 (税込1,080円)
ロイズのバレンタインチョコの評判、口コミ
ロイズがバレンタインの時だけ出してるプレシャスっていうチョコレートがめーーーーっちゃ美味しいんだ。
ワインの香りがふわぁーってする。お酒飲めないけどアルコールの味はしないから食べれる。とにかく香りがいい。
珍しく旦那がまた食べたいと言っていたので今年もリピートした。
写真は去年の。 pic.twitter.com/q3v94FaTuG— 一条 (@1_jou12) February 14, 2022
毎年バレンタイン限定で販売されるロイズの生チョコ様でございます。生チョコが入っている器までもが全てチョコレートなのでございます。このチョコの器を溶かしてホットチョコレートドリンクも作れる代物です😌カカオマカロン🍫(もはやチョコすぎてチョコパイ)も美味😌神チョコです😌マイクラしたい😌 pic.twitter.com/NLrMjf9WIA
— ZERO🦢🌠 (@__zero000zero__) February 17, 2022
生チョコレート[プレシャス]の口コミは、なめらかな舌ざわりが良い、リピートするほど美味しいと大好評です。
またチョコレートの器までもがチョコレートでできていて、ホットチョコレートも作れる神チョコとの評判も!
今日のデザートはロイズのカカオマカロンです🍫
中も外もチョコなので最早マカロンかは分からないけどチョコ好きには堪らない一品💕💕#ロイズ pic.twitter.com/07VGcj3b15— どん (@Mr7At) January 14, 2023
#ロイズ の #カカオマカロン を食べました❗買っといたんだよね😁これは本当に美味しい❗ちょっと食べてみて欲しいわ。マジでいい😋 #ROYCE pic.twitter.com/ezf66shSMN
— ジェーン.S🌻 (@s_Jane_) February 14, 2022
ロイズのカカオマカロンも、カカオを存分に味わえて美味しいと評価が高いです。
ガナッシュクリームはビターチョコレート、マカロン生地はココア入り、仕上げはハイカカオチョコレートで包んであるという、カカオ好きにはたまらないバレンタイン商品です。
こちらのカカオマカロンは、一度食べて欲しい、友達にあげたら喜ばれるとお勧めする口コミも多くありました。
#ロイズ
プラリネショコラ[名酒コレクション]ヘネシーとかグラッパとか
洋酒に詳しくないももねえでも
聞いたことのあるものばかり〜🥃あー
こりゃうまーい😋 pic.twitter.com/fAxyoFauSY— ももねえ@さっぽろ村ラジオ火曜22時「ももいろ覇道」 (@momo_ne3) February 19, 2022
プラリネショコラ[名酒セレクション]は洋酒に詳しくなくても聞いたことのある名酒ばかり。
洋酒の知識がなくても美味しく食べられるなんて最高ですよね。お酒好きにお勧め!
まとめ
ロイズのバレンタインチョコレートは評判が良く、どれを選んでも喜んでもらえること間違いなしです。
また2023年のロイズのバレンタインチョコレートは15種類あり、価格帯も異なるので予算に合わせられるのも良いですね。
ロイズのチョコレートは自分へのご褒美としても人気が高いので、早めに購入することをお勧めします!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【他のおすすめバレンタイン記事】







