こんにちは、ポワロです。
むさしの村は埼玉県加須市にある緑の中のファミリーランドと称されるファミリー向けレジャー施設です。
一年中収穫体験ができ、キャラクターショーも開催されるのでお子様連れには特におすすめの施設です。
東北自動車道加須ICから20分ほどの立地ですが電車でのアクセスも可能です。
この記事では、むさしの村2023年GWの
・混雑予想や回避方法
・駐車場やアクセス
・周辺の観光スポットと宿泊施設
などを紹介します。
むさしの村GW2023の料金、チケット予約について!
むさしの村は遊園地ですが、その他にも体験できることがたくさんあります。
【わくわくファームエリア】
一年中収穫体験ができるエリアです。
メジャーないちごはもちろん、野菜の収穫体験もできるのが魅力です。
5月上旬はたまねぎが旬のようです。
スーパーで売っているものとの違いはあるのか、どのように収穫するのか、食育に繋がりますね。
【ふれあい牧場】
ひつじやヤギ、クジャクなどを見ることができます。
特にクジャクは美しい羽を広げる時期が春~夏ころ限定なのでGWはピッタリの時期です。
また、ポニーへの乗馬体験もできます。(3歳~小学生まで)
※フリーパス・現金では体験できないので別途のりもの券をご購入ください。
【キャラクターショー】
GWのステージショーも開催決定しました。
4/30(日) ひろがるスカイ!プリキュア ショー
5/28(日) ワンワンとあそぼう ショー
時間などの詳細も発表されました。
【チケット情報】
乗り放題チケット付きと入園だけのチケットに分かれているので、何で遊ぶことをメインにするか決めてチケットを選ぶのもおすすめです。
また、事前に公式HPのアンケートに答えておくと「入園+フリーパス」が200円引きになります。
ただ、GWはとても込み合うので「入園+フリーパス」ご購入予定の方は事前に電子チケットをご購入いただくほうが混雑回避になります。
『むさしの村』混んでるけど事前チケット購入でスムーズに入れました👍
駐車場もたまたま車の流れについていったら近く停められました😌
駐車場場所の把握と事前チケット購入でとりあえずストレスフリーになります😉 pic.twitter.com/afWV0mTnxx— さくらまる|不動産屋 (@sakuramaru_est) May 3, 2022
電子チケット購入はこちら >
※入園だけの電子チケットはないので要注意です。
※のりもの料金別途 おとな(中学生以上) 1,200円
こども(3歳~小学生) 650円
シニア(65歳以上)※要年齢確認 650円
※のりもの乗り放題 おとな(中学生以上) 3,200円
こども(3歳~小学生) 2,600円
シニア(65歳以上) 2,600円
※フリーパスを持っていてもポニーの乗馬体験にはこちらが必要です。
自家用車(1日/1台) 700円
バス(1日/1台) 1,200円
※終日料金設定ですが、駐車場の再入場はできませんのでご注意ください。
ベビーカー(1日) 300円
中央ゲートにて貸出
※台数に限りがあります
車イス(1日) 無料
貸出補償金3,000円
むさしの村GW2023の混雑予想と回避方法や口コミ!
例年GWのむさしの村は周辺道路も園内も混みあいます。
また、むさしの村公式の駐車場以外に徒歩圏内の駐車場が無いようなので注意が必要です。
埼玉県羽生市122と旧125の交わる志多見交差点付近渋滞してます。
毎年恒例むさしの村🎡🎢渋滞
因みにオモウマい店で有名になった味のイサムさんちと松の実は近くですよ🎵#むさしの村#むさしのむら pic.twitter.com/VSNrEanZJD— 松@Car Craftman (@matu_S14_C33) May 3, 2022
一方で、場所によっては空いているところもあります。
飲食物の持ち込みが可能なので(一部制限あり)おやつを持参し昼食の時間をずらしたり、お弁当を持参しレストランを利用しないのも混雑を避ける手です。
むさしの村来た😃
思ったよりは混んでなくて良かった! pic.twitter.com/D8fIoRIWHn— くま (@kumacri) May 5, 2022
アトラクションはかなり並ぶので、キャラクターショーの時間やお昼時などを狙って行きましょう。
昨日初めてむさしの村行ってきたけど超激混みでどのアトラクションもディズニー並に並んでた😂
— 双葉 (@futaba_misono) May 4, 2022
むさしの村GWの駐車場やアクセス方法
むさしの村の駐車場は日曜や大型連休には11時頃に満車になってしまうことが多いです。
そのため園内よりも混雑が予想される場所です。
車以外での来園方法、車で行く場合の情報をご紹介します。
【公共交通機関】
東武鉄道の加須駅まで電車で行きます。
その後タクシーで10分でむさしの村に到着します。
1700円程度での乗車が可能です。
※GWは渋滞料金も加算される可能性がありますのでご注意ください。
【無料シャトルバス】
GW期間中(4/29・30・5/3・4・5・6・7)
【加須駅南口→むさしの村】
8:40/9:20/10:00
【むさしの村→加須駅南口】
16:00/16:30/17:00/17:30
※道路状況により運行時間が変更になる場合がございます
※満員の際はご利用頂けない場合がございます
【自家用車】
むさしの村駐車場以外に徒歩圏内には駐車場がありません。
ただ近隣住民の方が繁忙期のみ駐車場として貸し出していることがありますのでそういった場所を探してみるのも一つの手です。
その他の方法としては、加須駅前の有料駐車場へ駐車して無料シャトルバスかタクシーを利用する方法です。
・タイムズ加須駅前(埼玉県加須市中央1-7)
加須駅徒歩2分、収容台数25台、30分100円、終日最大300円
・PEN加須市中央2丁目パーキング(埼玉県加須市中央2丁目2)
加須駅徒歩1分、収容台数25台、60分200円、終日最大400円
むさしの村周辺の観光スポットと宿泊施設
【健康ふれあいセンターいなほの湯】
お風呂のほかに水着で入れるスパゾーンには水深40cmのチャイルドバスもあるためお子様連れにもおすすめです。
むさしの村で遊んだあと、汗を流して晩ご飯まで済ませて帰るのもいいのではないでしょうか。
所在地:埼玉県加須市馬内1800-1
営業時間:9:30~21:00(最終入館20:30)
ご利用料金:大人(中学生以上)500円、お子様(小学生)300円、未就学児無料
【SOLABASE】
気球パイロットが案内するゲストハウスです。ドミトリールーム以外に個室やグランピングテントもあります。
熱気球やBBQのアクティビティもあるのが魅力です。
所在地:埼玉県加須市小野袋1663-1
まとめ
今回はむさしの村の2023年GW混雑やチケットなどについてご紹介しました。
・事前の電子チケット購入で混雑回避
・11時ころが混みあうためそれまでの来園を目指しましょう
・アトラクションはキャラクターショーの時間や昼時が狙い目
・収穫体験で自然に触れ合える
比較的コンパクトな施設なので、急がないと回り切れないということはありません。
混雑状況によっては早めに切り上げて周辺施設へ移動するのもおススメです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【この記事を読んだ方におススメの記事はコチラ】




